洋服選びに悩んでいます…
アラフォーおひとり様、いまさらおしゃれなんて…というところもありそんなにおしゃれにこだわりはありません。それでも一応社会人だしちゃんとした格好はしていたい。洋服を見たり買ったりするのも嫌いではない。(たまに衝動買いしてタンスの肥やしが増えていく…)でも時間かけてコーディネートするのは嫌だしそもそも得意じゃない…(センスが欲しい~![]()
)
そんな私なので毎朝何着るか考えるのめんどくさいのですよね…。
そして毎日似たような服を着ている…。
かわいい!と買った服がタンスに眠っている…。
それならば少し前に話題になっていた洋服の「制服化」に今こそ取り組む時ではないか!ということで計画してみます。
制服化を進めるステップ
下記のような流れで決めていこうと思います…!
・自分の「定番スタイル」を見つける
好きな色、シルエットなど、自分のスタイルを決めてしまえば服のテイストとかもそろってよさそう。
・季節、シーン別の服の枚数を決める
ゆくゆくは断捨離とかもしないとなと思いますが今の段階ではそんなに減らさなくてもいいかなと思っているのである程度枚数はあってもいいかなーと思っています。
・ルーティン化のルールを決める
よくある制服化だと服の組み合わせをいくつか作るのが定番のようなのですが、あれだと服の買い替えのタイミングとかでまた組み合わせ見直さないといけない…?と思っておりできればどの組み合わせも合わせられるクローゼットが理想だなと…(すべての組み合わせがベストでなくてもNGの組み合わせがない状態だとうれしい)
・追加で決めないといけないこと
特殊な服の扱い、季節の変わり目の乗り越え方
まずは!完璧ではなくゆるっと始められることを目指す!!
制服化で目指せシンプル快適生活
服選びのルールを決めることはひいては服の買い方に影響してくるので、コーディネートに悩まなくなると同時に服の無駄買いや何買えばいいかわからない状態を少しでも打開できるといいなと思ってやってみます!![]()
(多分)続く!