アラフォーソロ活記録、
銀座シックスB2階のおかきやさんです。
商品種類多くて目移りします…!
甚五郎

お店情報
日光にある石田屋さんという和菓子屋さんのお店です。
その石田屋さんが銀座シックスに出した新しいブランドが甚五郎のようです。
石田屋さん自体も日光にしかお店がないですが、甚五郎は銀座シックスにしかないようなのでレア度は高いですね。
こちらは「甚五郎」ではなく「石田屋」のおせんべいです。
●店舗:栃木(日光)、東京
オンライン販売もあり
オンライン、日光店は石田屋商品のみ。
甚五郎で販売している商品は銀座SIXのみ
揚げもちシリーズ
そういう名称はついておらずパッケージが似ているので笑
実際には揚げもちじゃないこもいます!
【揚げもち 醤油】

1袋 520円
揚げもちとは「油で揚げたもち」のこと。(そのまんま!)
とはいえかりかりに上げてあるのでおもち感はそんなに感じないです。
高級感ある和紙っぽい袋に130g入っています。日持ちは3か月くらい。
中は小分けされていないので開けたらそんなに長くはおきたくないですね。
コンビニとかで売っている揚げもちを想像して食べたらもう少し固めでしっかりとした食べ応えあります。
1個が結構大きいです。
味は醤油味のおせんべいみたいな味がします。
醤油味だから当然なんですがお醤油味の揚げもちってあまり食べたことなくて新鮮でした!
甘味はなくしっかりお醤油です。私にはちょっと濃かったです。
【揚げもち 塩】

1袋 520円
パッケージや賞味期限は醤油同様。
お味はシンプル塩味で個人的には揚げもちといえばこちらの方がなじみがあるなと。
【はちみつ 揚げせん】

1袋 520円
こちらは揚げもちではなく揚げせん。
上2つがもち米だったのに対してこちらはうるち米です。
いわゆる歌舞伎揚げですね!甘辛くておいしい!
はちみつのおかげか歌舞伎揚げより優しい味がする…気がします、が味オンチな私は歌舞伎揚でも満足できてしまう…
【えびせん】

