甲府ひとり旅、甲府駅周辺観光編です。
甲府駅から歩いて回れるところに観光スポットが集まってるので車がなくても楽しめました![]()
1日あったら十二分に楽しめそう。もう少し余裕があったら少しバスに乗って武田神社とか行きたかったです。
甲州夢小路


想像よりもこじんまりとしてましたが、この一角だけ雰囲気あるレトロな街並みになっていて歩くだけで楽しいです。お店もワインや果物、アクセサリーなど甲府らしいお店が多く入っているようです。
時の鐘の音が除夜の鐘ぽいなぁ…とずっと思ってました。
舞鶴城公園
少し歩くとたどり着くジュエリーミュージアム。山梨市役所の敷地内にあり無料!のミュージアムです。そんなに広くはないですが、十分な展示があります。宝石研磨と貴金属加工の過程を説明するために各ステップの状態の作品が置いてあるのがおもしろかったです✨️どちらも最後のステップで大変身する様が見られます。武田信玄公、武田信虎公像
甲府駅の南口には武田信玄像が、北口には武田信玄の父武田信虎像があります。




甲府と言えば武田。武田信玄像は有名ですが、駅の反対側には武田信虎像もあるのでそちらもぜひ。
甲府駅近辺は歩ける範囲だけでも観光スポットたくさんありました。とはいえ1日遊ぶなら少し足を伸ばすかジュエリーミュージアムの体験やサドヤワイナリーのセラー見学なんかを予約しておくとしっかり楽しめそうです


