アラフォーソロ活

街ハックさんのミッドタウン謎解き2つめです。

  

 STORY3(ストーリーズ)六本木編

 

六本木ミッドタウンでは「天才画家の遺した絵画」がプレイできます。

"工作やアートに触れたい色々な風景を見たいあなたにおすすめ"とあるとおり工作系の謎が多めでした。

 

 

  概要

 六本木ミッドタウンの開放的な館内風景



(ネタバレなしのつもりですが、雰囲気とか謎の断片とかは書くかもなのでご注意ください)
 

基本情報は開催場所以外日比谷編と同じです。

謎作成:街ハック
開催期間:2025年8月8日(金)~2026年3月31日(火)
開催場所:東京ミッドタウン六本木
参加費用:2,200円(税込)

 単体だと2,200円。

こちらミッドタウン3施設で同時開催されているイベントとなり、3つの謎解きキットをまとめて購入すると5,980円なので全部やるつもりならまとめて購入しましょう。

クリアすると次のキットを100円引きで買えるクーポンがもらえるので2つだけ購入予定の場合はとりあえず先にやるものだけ購入をおすすめします。
参加可能時間:

 東京ミッドタウン六本木の営業時間内
キット購入場所:

 オンラインで予約したうえで現地受け取り

 予約にyahooアカウントが必須となります…。

所要時間:60~150分

普通にやると全部で60分は厳しいと思います…。周遊ボリューム結構多め。

私は現地で2時間半、家で30分くらいでした!
スタート地点とゴール地点:

・開始はミッドタウンの入口。受け取り場所近くからです。

・現地での終了場所もミッドタウンの中になります

・基本ずっとポイントに向かう→謎をとくをくりかえし、現地を離れてもいいタイミングでLINEで教えてくれます

・途中カフェなどでじっくり解くことが必要になる謎はありません。(はまると悩みますが…)
参加方法:オンラインでチケット予約→現地受け取り

必要なもの:スマートフォン(インターネットに接続可能な端末)

・LINE使います

・ヒント:あり(街ハックの会員になる必要あり)


以下、個人の感想です。
 

  進め方

・スタンダードな周遊タイプ

・現地、LINE、謎解きキットの情報を使って謎と解き次のポイントに向かって進めていきます

・キットは黒い不織布のバックに入ってきます

まさかの施設ごとに違うデザイン!黒の不織布は持ちやすくていいですね。半面やわらかいので鞄に無理に押し込んだりすると中身がまがるので注意です。

・六本木編の物語は、

とある天才画家が残した幻の絵画を探す、

というもの。

手がかりは画家の他の作品にありまずはその作品を復元していきます。

ストーリーとしては単純でカラフルなキットを楽しむ謎だと感じましたキラキラ

・怖い描写やびっくりすることは特にない平和なイベントです

 

  

・まずは4枚の絵画を復元することになるのですが、こちら実際にカードサイズくらいのものができあがります

・折り紙したりシールはったり実際に工作系の作業が多いです。故に細かいパーツが多い!です。

 失くすと解けなくなったりするので注意

・「切る」はないので間違うと結構積む、みたいなことはないです。工作苦手な私でもなんとかなりました照れ

・日比谷編よりは難しい気がします。個人的に苦手なタイプの謎が多かったのでてこずりました…。

ヒントに結構お世話になりました。。

 

  場所、移動

・結構移動距離あります。

・途中しばらく外の探索が続きます。外に出ないコースも選べるらしく選択ができます。

 雨の時とかは外に出ないコースがよさそうです。(外探索は結構がっつり外にいきます)

・もう少し!地図を優しくしてください!えーん(方向音痴の切実な叫び)

・日比谷ミッドタウンより休憩イスが点在しているイメージです。

簡単な作業をしたい場面があったのでありがたいです。

 

  まとめ

アートがテーマで工作系多めな謎解きでした。

六本木ミッドタウンは日比谷とまた違う雰囲気でそちらも楽しめました

キットもカラフルで楽しめます

季節的に芸術の秋にふさわしい謎解きかもですね爆笑