秘密の庭の品評会
https://blacklabel.takarush.jp/promo/gorapark_secretgarden/



タカラッシュ ブラックレーベル
開催期間:2020/8/15〜
開催場所:箱根 強羅公園
参加費用:1,800円
参加可能時間:強羅公園開園中
 *キット購入は9:00〜14:00
 *最終報告は16:30まで
キット購入場所:箱根強羅公園おみやげショップ
 事前に購入可能。私は楽天で購入しました
https://item.rakuten.co.jp/takarushshop/kitto-gorakoen/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
他に買うものなければ送料かかるので現地購入ですかね…
所要時間:公式情報3時間〜3時間45分
 ヒント見てギリギリ4時間かからなかったくらいでした。最後疲れちゃって結構すぐヒント見たのであそこで考えてたらもう少しかかったな…不安
スタート地点、ゴール地点:
 おみやげやさんでキット購入して、最後またおみやげやさんで報告です。事前にキット購入する場合もルート的におみやげやさんがある側から入るのがいい気がします。
参加方法:現地でキット購入
必要なもの:キット
あると便利:
 WEB接続できる端末(ヒント閲覧用)
 カメラ(園内の情報撮影用)

以下、個人の感想です。
(ネタバレなしのつもりですが、雰囲気とか謎の断片とかは書くかもなのでご注意ください)

○ストーリー
強羅公園で開かれているお茶の品評会に参加して優勝を目指す、というもの。ファンタジーで可愛い世界観。

○謎
ブラックレーベルらしい歯ごたえある謎です…!…ノーヒントじゃ解けないよね泣き笑い
最近珍しいLINE使わない謎解き。でもカメラはあったほうが絶対いいです。

○移動
園内結構しっかり回りました。
そこそこイスとかもあるのですが、屋外なので天候に激しく左右されます。
屋根のある建物はレストラン2軒くらい(クラフトハウスやおみやげやさんは居座れないし…)ので天候が良い時が絶対いいです。
最初に行くべきチェックポイントの場所の特定が1つ目の子謎なので事前にキット購入して、最初の子謎達を解いておくと行っていきなりポイントに向かうことができます。
そんなに難しい謎ではないのでまあ多少の差ではありますが。

なお今回も地図が読めずとあるポイント見つけるのに15分くらいうろうろしてました不安
…ちょっと地図アバウトすぎませんかね…(自分が方向音痴なのは棚に上げる)

おもしろかったー!ですが、ほぼ100%屋外なのでお天気や気温は重要ですねニコニコ