アラフォーソロ活動記録、箱根に遊びに行きましたニコニコ

…4月の頭に(1ヶ月前の出来事…)滝汗

一番の目的は謎組さんのノンフィクションゲームですが、ついでにいろいろ遊んできました。

 

朝は新橋駅6:18発。

仕事より早起きv

7:39小田原到着後、軽く朝ごはんを食べて8:04箱根登山鉄道に乗り込む。

 

バスを使ったほうが早いようなのですが、登山鉄道でのんびりと。

彫刻の森駅で下車して歩いて2分。

 

一つ目の目的地

 

 

 

 

 

=========

彫刻の森美術館

=========

開館時間 9:00~17:00

年中無休

入館料 大人2,000円

 WEBで購入すると1,800円

 

 

日本発の野外美術館とのこと。

いくつか建物もありますが、メインは野外展示。

広い敷地内にいろんな作品が展示されており箱根の大自然とセットで楽しめる美術館。

野外美術館なのでお天気は大事。。曇りくらいなら晴れとは違う良さがあっていいと思いますが、屋外を歩き回ることになるので雨がきついとしんどそう。

 

基本的には美術館なので一人でも快適に過ごせます。

お子さんが遊べるような展示は遠巻きに見てるだけですしねにっこり

 

9:00の開館直後に到着したのですが何組かお客様いらっしゃいました。海外の方多め。

帰るころには結構人いたので人気観光地なんですね。

 

まわっている最中美術館の係の方を結構沢山みかけました。

葉っぱのお掃除してる方、外にある作品の掃除をしている方…。

屋外に展示物があることがこの美術館最大の特徴だと思いますが、外にあると管理大変だよなぁ…。

きれいな状態で鑑賞できることに感謝照れ

 

メインの目的は彫刻の森美術館で開催中の謎解きに参加することですが、せっかく入ったのだし観光していこー!

 

何年か前に一度行ったことがあるのですが新しいスポットできてる!

 

 

 
 

 

 

 

 

彫刻の森美術館といえばこの塔

 

 

 
 

 

 

 

せっかくなので上まで登ったのですが、足ががくがく震えました・・・。

高所恐怖症とかではないのですが怖かったー。

昔登った時はそんなことなかったはず・・・。老い・・・?不安

 

花がきれいに咲いていました。

これは屋外美術館の特権ですね照れ

 

 

 
 

 
 

 

 

 

花と一緒に写ると勇ましい彫刻も平和に見える不思議・・・。

 

施設内奥のThe Hakone Open-Air Museum Cafeでお茶。

箱根スイーツコレクションというイベント中だったらしくせっかくなのでそちらを。

 

 

森の抱愛

ドリンク付きで1,800円

写真通りの見た目でかわいいよだれ

今日はスイーツ祭りするつもりなので飲み物はブラックコーヒーで…!

 

3枚のパートシュクレにそれぞれ違うクリームがのっていていろんなお味が楽しめます。

パートシュクレ、とはタルト生地の一種で甘くてサクサクとした生地、とのこと。

…どちらかというとソフトクッキーみたいな食感だったけどな…。

私はサクサク派なのでちょっと残念でした。

各クリームはどれも甘すぎず美味しかったです。

欲を言えばはちみつがもう少し欲しいです!(おいしかった)