レインボーライドに参加しました! | おりたたむ!《おりたたみ自転車 birdyの記録》

おりたたむ!《おりたたみ自転車 birdyの記録》

ひょんなことから始まった自転車ライフのこと。birdyが一緒なら、旅は冒険になる。


11月23日(木・祝)


東京で行われたイベント

GRAND CYCLE TOKYOの


レインボーライド

参加してきました!



GRAND CYCLE TOKYO




昨年初めて開催された、


レインボーブリッジ

自転車で走れるイベントです!




虹




受付時間には

始発で行ってやっと間に合う。。


ということで


朝4時起きしました。。ふとん1ふとん3



最寄り駅まで走って、

birdyをおりたたんで、、

(明るくて見えてますが空はまだ真っ暗です)



始発に乗車!



そうです!!

先日の輪行の練習は

この日のためだったのでした!!

(あのヤラカシが当日じゃなくて

ホントによかったー。)




新橋駅で

ゆりかもめに乗り変えて


しばらくすると、


数時間後に走る

レインボーブリッジ

朝焼けと共に

見えて来ました!ニコニコ


ワクワクするぅー。




国際クルーズターミナル駅で下車!


birdyを展開して、、


いざ、受付へGO!物申す



その後、

 

お台場海浜公園

整列します。


延々と続く

自転車の整列。



私の参加した

レインボーロング


ルートは、


【スタート】お台場

レインボーブリッジ

東京港 海の森トンネル(往路)

エイドステーション

(海の森 水上競技場)

東京ゲートブリッジ(往路)

若洲海浜公園

東京ゲートブリッジ(復路)

東京港 海の森トンネル(復路)

【ゴール】お台場



計32キロ。


(公式ホームページより)



スタートからゴールまで、

写真撮影が出来るのは

休憩場所のみ。


なので、

ライド中の写真はないです。


(固定した録画機での

走行動画撮影は許可されてます。)




イベント前は雨がパラついたものの、

イベント始まってからは

素晴らしいお天気で。



レインボーブリッジ

ホントに気持ちよかった!


 

そして、



若洲海浜公園で休憩。


向こうに見える

東京ゲートブリッジ

渡って来たのですよー!


すごいヒルクライムでしたが、

写真では

そんなに傾斜

ないようにみえますね!


ひーひー言いながら

上りましたよ。。煽り


でも、

素晴らしい景色を見ながらの、

橋の後半の下りは最高!



東京ゲートブリッジ、

カッコいいですよね。


見るたびに

あー、自転車で走りたいなぁ、

って思っていたので

実現したのが夢のようです。ニコニコ 



東京ゲートブリッジは

普段は車しか通れない橋。



レインボーブリッジは

2層構造になっていて、


普段は、上が首都高、

下をゆりかもめ(新交通システム)と

自動車の一般道、

そして、

人が行き来できます。


自転車は下の階の歩道を

台座に乗せてコロコロと移動、

乗って走ることはできません。


この日はもちろん

橋の上を

景色を楽しみながら

走れたのです!





海の森トンネルは、

2456mの長さだそうです。

(地上部含む)


車を一切気にすることなく

トンネルを走れるって

なかなか出来ない体験!


ここも楽しかったなー。




ゴール地点は

両側の並木の紅葉が

素晴らしく綺麗で、



(ゴール後に撮影した写真です)


なんだか

自分が自転車選手となって、

レースのゴールをする、みたいな

素敵な気持ちになれました!にっこり




完走のメダルとバッジ。

メダルは木製です。



暖かくて美味しい、

豚汁もいただきました!




今回、

おりたたみ自転車も

結構走っていましたが、

6〜7割はプロンプトンだった  

印象でした。


プロンプトン、人気ですねぇ。



ゴール前で記念撮影!




その後、




荒川まで走って。



小松川の公園で

カフェラテ。


美味しかったー。




虹




この日の記録は、、



スタート前、

並んでる時から記録してたので

走行時間、長くなってます。



走行距離、68.9キロ!


でした!




前日までは

朝起きられるかとか、

ちゃんと輪行できるかとか、

受付に間に合うかとか、、


不安でいっぱいだったのですが、


たくさんのスタッフの方々のおかげで

素晴らしい体験をさせていただき、

本当に良い想い出が出来ました!にっこり



ありがとうございました♪



レインボーライドに関しては、

また書くかもです。。




虹




お読みいただき

ありがとうございました♪



また一気に寒くなるようです。


体調お気をつけくださいね!