5月のテーマ
「基本文型①」

 

 

 TODAY'S
 
LESSON

 

 

【Week 1】主語ー述語

主語を言ったらすぐ動詞①

主語を言ったらすぐ動詞②

長い主語に慣れよう

無生物主語に慣れよう

 

【Week 2】基本文型

他動型ー基礎

他動型ー目的語に代名詞を使うときには目的格

他動型で使われる意外な動詞

自動型ー基礎

 

【Week 3】基本文型

自動型ー「動詞+小さな単語」のコンビネーション

自動型/他動型と動詞の相性

文の意味を決めるのは基本文型

動詞の位置にあればそれは動詞

 

【Week 4】基本文型

説明型ー基礎

説明型ー前置詞句を説明語句に

説明型ーto不定詞を説明語句に

説明型ー動詞-ing形を説明語句に

 

 

 

Opening Talk

 

 

番組冒頭(と終わり)でやり取りされる大西先生、ろーざさん、デイビットさん3人の会話の書き起こしです

 

番組中の英語での発言については、大西先生のお考えに沿って、基本的には「しっかりと耳を澄ます。それでもわからなければ気にしない。」というスタンスで取り組んでいます(楽しくディクテーションできますし^^)

 

もちろん、ご教示、ご指摘などもいただけたら嬉しいです!

(そもそも書き起こしを始めた理由はこちら⇒☆★☆

 

 

大西先生☞O

Rozaさん☞R

Davidさん☞D

 

 

O:あ、そうかー。コンテイン contain するから コンテナ container なんだ。なるほどなぁ。

 

R:先生、sing するから singer って言うんだよ。

 

O:それは知ってた。ラジオ英会話~ハートでつかめ!英語の極意~講師の大西泰斗です。

 

R:Hey, everyone. This is Akino Roza.

 

D:And I'm David Evans. OK, everyone. Let's jump right in.

 

O:さあ、それでは早速始めていきましょう。

 

 

 

Today's Dialogue

 

Mana and Peacock

 

M: Uncle Brendan, Uncle Brendan! Did you hear today's news about Oxford?

P: What news?

M: They found a time capsule at a school in Oxford.

P: Oh, very interesting.

M: Uncle Brendan, what is a time capsule? Can you explain it to me?

P: Of course. A time capsule is just a container, and people put things and messages in it.

M: So, what is so special about that?

P: Well, then they bury it in the ground.

M: Why do they do that?

P: They hope people in the future will find it.

 

 

Lesson Notes

 

 

then のイメージ

 

 

put(と leave)のざっくりまとめ記事

 

put の詳しいイメージ解説は、2022年4月号 Lesson 13 ~ 16 にあります

 

 

 

 

Target Forms

 

Key Sentence

 

 

Can you explain it to me?

それについて私に説明してくれますか?

 

➫(×)explain about it としてしまいがち

➫ explain は「plain(平ら)にする」という意味を持ち、複雑で込み入った、鬱蒼とした森のような内容を「平らに」して見やすくするー行為が対象に直接及ぶイメージを持つ

➫ゆえに他動型になる

 

ラジオ英会話

 

 

 

Practice

 

 

動詞を正しく使うには日本語訳だけでなくイメージをつかむこと!

 

茶色はDavidさんとRozaさんの説明部分です

 

D: OK, everyone, it's time for today's practice. Our target for today is tadougata. So let's practice them together and master them.

 

R: For the practice, really just try to connect the feeling of the verb with the object.

 

D: That's right. Let's jump right in.

 

 

R: discuss it

 

discuss it

 

We'll discuss it.

 

We'll discuss it.

 

 

D: Good work. Let's continue.

 

married an American

 

married an American

 

Takeshi married an American.

 

Takeshi married an American.

 

 

A: And one more.

 

tell me

 

tell me

 

Don't tell me.

 

Don't tell me..

 

 

D: Unlock your potential.

 

R: Repetition is the key.

 

D & R: Great work.

 

 

Grammar in Action

 

 

(1) Please explain your decision. I want to know the logic behind it.

 

 

(2) I'd like to discuss our strategy. Can you make time this afternoon?

 

 

(3) Aiden married a musician. Their house has a recording studio just for her.

 

 

 

Ending Talk

 

 

O:んー、ミュージシャンかぁ。また音楽やりたいなぁ。

 

R:先生、音楽やったことある?

 

O:ない。

 

D:Does singing in the shower count?

 

O:はははは。いつもやってますよ^^

というわけで今日はここまで。

 

D: Bye. ♪

O, R, and D:Bye.

R: Bye.(^_-)-☆

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

音楽と言えば、大人になって一度熱中したことがあります

 

ピアノなんですけどね

 

そのときはピアノを買ってまで練習して、最後は弾けるようになった!

 

 

 

 

…のに

 

 

その後ピアノの鍵盤に触れることはなくなりました🎹

 

実にもったいない話です💦

 

 

Have a great day!