外国のクラシックギタリストのソロ演奏会(7/20土曜)を初めて聴きに行く予定です。照れ


演奏会場は兵庫県伊丹市の阪急伊丹駅から徒歩5分くらいにある伊丹アイフォニックホールですね。爆笑


女性ギタリストのお名前は、アナ・ヴィドヴィッチさんです。

クロアチア出身の著名なベテランギタリストです。ラブ


私がこの人のリサイタルを聴きに行こうと思った理由は、まずYoutubeで聴いて知っていたことが第一の理由ですが、やはりプログラムの内容です。ニコニコ


タレガの(アルハンブラの想い出)、ロドリーゴの(アランフェス協奏曲)などの曲目が入っているからです。爆笑


今、初級者レベルの私が自宅で取り組んでいる練習曲は「緑の木陰にて(ヘンツェ)」ですが、独特の運指やリズムがややこしくて、指がもつれて、なかなか上手く演奏できません。えーん


それでも、この曲にいったん取り掛かった以上、あきらめるわけには行きません。いろんな先生達がYoutubeで、この曲の演奏模様をアップして下さっているので、見よう見まねで何とかして先生方に近づけるように頑張りたいと思います。爆笑グラサン


(&)

この「緑の木陰にて」の曲の練習に慣れて、ある程度の速さで暗譜演奏が出来ましたら、次は趣向をクラシックなものから変えて、ジブリの曲集をクラシックギターでやっていきたいと思います。


とりあえず、「テルーの唄」の譜読みとメロディラインを少し始めました。


最近、ジブリの曲を、Youtubeでよく聴いておりまして、前から曲集は持っているので、何曲か頑張ってやってみます。


そのため、しばらく、ブログはお休み(ジブリ曲を練習するための休暇)させていただきます。🙇Bye bye


(&&)

ジブリの曲を練習しようとやり始めたのだけど、やっぱり、クラシックギターの可愛い小曲が数曲ほど(コストのエチュードやバルカローレやタンゴNo.3など)、やり残しがあるので、それを満足いくまで、練習(習熟まで)し終わってから、ジブリの曲へ進むつもりなんで、2~3ヶ月は、勝手ながらお暇をいただきます。このまま夏休みに突入して、夏休み明けに、このブログに帰って来る予定です。👋👋👋👋👋てへぺろびっくりグラサン