こんにちは!

 

運動をしなくたって
体は鍛えらえる!
音楽を通じて心も体も
健康になる方法をお伝えしている

コザクラ・フルート&ピアノ教室の

森口(比翼)智子です。

 

プロフィールはこちら

 

 

 

通してばかりいないで!部分練習は絶対必要

発表会が近くなり
生徒のみなさん
練習に励んでいます。
 
練習するにあたって
是非やって欲しいのが
“部分練習”です。
 
全部演奏したい気持ちわかるんですけど
いつも通し練習ばかりは×ですよ。

 

 

  通して演奏したら

通し練習をしていると
難しいところがあって
つまづいてしまいます。
 
そのあと次を弾いたり吹いたりして
最後まで演奏したら
「できているところ」と
「できていないところ」が
ありますね。
 
そのまま通し練習だけしていたら
「できているところ」は
ものすごく上手になります。
 
「できていないところ」は
上達することなく相変わらず
つまづいてしまうのです。
 
得意箇所と苦手箇所の
差が広がる一方なのです。
 

  部分練習は

部分練習は何回も同じところを
練習する必要があります。
 
同じところを何度も練習することで
手や指の動き、タンギングなどが
身についていきます。
 
苦手箇所の練習の途中に
得意箇所を挟んでしまうと
忘れてしまうんですよ。
 
苦手箇所はしつこく
できた!と思えるまで練習!
 
そうすれば得意なところとの
差が縮まってきます。
 
部分的に苦手なところがあるならば
通し練習もしたいでしょう。
 
最後だけ通すくらいで
十分ですからね。
 

 

    

♪フルートやピアノ始めてみませんか?

おひとりおひとりに合った

ご指導をいたします

お問合せ・体験レッスンのお申し込み

  

 

 

 
コザクラ・フルート&ピアノ教室
東京都町田市能ヶ谷2-10-6
アクセス(お車でお越しの場合) ホームページ
電話 042-736-7632


町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。


LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。
ご相談も可能です。

↓↓↓        ↓↓↓