こんにちは!

 

運動をしなくたって
体は鍛えらえる!
音楽を通じて心も体も
健康になる方法をお伝えしている

コザクラ・フルート&ピアノ教室の

森口(比翼)智子です。

 

プロフィールはこちら

 

使わなくなったピアノ売りたいんだけどと相談を受けました

私と同年代の方は

子どもの頃ピアノを習うと

アップライトピアノを買って

レッスンに通ったものです。

 

ピアノを売りたいんだけど

どうしたらいいの?と

2人の友達に相談されました。

私の実家にあったピアノ

 

 

 

  ピアノが家庭にある時代

我が家にも母がヘソクリ(?)はたいて

買ったアップライトピアノがありました。

 

購入したのは昭和50年くらいかしら

ということは1975年ですね。

 

毎日このピアノに向き合い

音楽大学へ進学しました。

 

(フルート専攻でもピアノの試験があります)

 

あの頃はアップライトを購入するという

今から考えたらかなりリッチなことを

ピアノを子どもに習わせる家庭は

皆やっていたのでした。

 

今は良いですね。

電子ピアノがあり

アップライトピアノと違って

音量調節ができて

調律が要らない楽器が買えます。

電子ピアノ

 

 

 

  実家じまいとともに

私にピアノを売りたいんだけどと

相談してきた友達は

実家じまいとともにピアノを

売ろうと決めました。

 

私も実家じまいをする少し前に

買い取ってもらいました。

 

ピアノを売ろうと決めたとき

新聞の広告欄に載っている

○○ピアノ買い取り専門みたいな

業者の広告を見て

私の家のピアノの買取金額を

確認しました。

 

え~~、こんなもんかいな~と

ガックリしたのでした。

 

いやいや、これ以外にもあるでしょうと

インターネットで調べたのです。

 

 

 

  見積を出してもらう

インターネットで

「ピアノ買い取り」と調べると

色んな業者が出てきますよ。

 

メーカー、型番、製造番号

住所、ピアノを置いてある階数を

入力すると見積もりが送られてきます。

 

一軒一軒入れていっても良いのでしょうが

私は一度に5軒の会社から

見積もりが届くサイトを利用しました。

 

友達にもそういうサイトを

利用すると良いよと

教えてあげました。

 

我が家の場合、ヤマハのU3

ピアノは1階に置いてありました。

 

見積もりは新聞広告に載っていたのもより

5件の見積もりはいずれも高く

いちばん高い見積金額を出した

会社にお願いしました。

 

 

 

  見積金額より値下がりする場合

見積金額より値下がりする

ことがあります。

 

型番や製造番号でほぼ年式は

分かりますが

ご家庭によって保管状態

悪いことがありますね。

 

たとえば、飼っているペットが

おしっこをかけてしまったり

ネズミが入ってかじられていたり。

 

我が家のピアノは問題なく

見積金額通りに買い取られました。

 

 

  どうしているかな、私のピアノ

智子5歳

 

手放してからもあのピアノを

懐かしく思い出すことがあります。

 

私が練習をサボって母が激怒し

ピアノにカギをかけられた思い出。

(ホント、うちのオカンは鬼だった)

 

毎日練習したっけね。

 

子どもたちを連れて帰省した時に

長女がピアノの練習をしていたこと。

 

あのピアノは今頃どこで

どうしているんだろう。

 

誰かがたくさん弾いてくれていると良いな。

 

    

♪フルートやピアノ始めてみませんか?

おひとりおひとりに合った

ご指導をいたします

お問合せ・体験レッスンのお申し込み

  

 

 

 
コザクラ・フルート&ピアノ教室
東京都町田市能ヶ谷2-10-6
アクセス(お車でお越しの場合)ホームページ
電話 042-736-7632


町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。


LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。
ご相談も可能です。

↓↓↓        ↓↓↓