こんにちは!

 

運動をしなくたって
体は鍛えらえる!
音楽を通じて心も体も
健康になる方法をお伝えしている

コザクラ・フルート&ピアノ教室の

森口(比翼)智子です。

 

プロフィールはこちら

 

天使たちにフルートを聴いてもらいに行ってきた


 

 

毎年恒例の保育園の

訪問演奏に行ってきました。

 

赤ちゃんから3歳までの時間と

年少から年長までの時間

2コマの演奏会をやってきました。

 

小さい子どもたちは

天使ですね~。

 

楽しんでもらうつもりで行っても

こちらが楽しんじゃってます。

 

 

 

  クラシックから童謡、パネルシアターまで

クラシックの名曲から

童謡まで演奏しました。

 

クラシックはゴセック作曲「ガボット」や

ドビュッシー作曲「小舟にて」

を演奏しました。

 

童謡は「ゆき」「どんぐりころころ」

「かたつむり」「チューリップ」など

子ども達が一緒に歌ってくれました。

 

「アンパンマン」やトトロの「さんぽ」

もみんな嬉しそう。

 

相方のピアノ章代ちゃん(同級生です)は

幼稚園の非常勤もしているので

子ども達が楽しめるコーナーを

担当してくれました。

 

パネルシアターという

出し物が大ウケ!

 

パネルシアターってなに?

 

パネルシアター中

みんなで歌を歌うので

私はフルートでなく

ピアノを弾きました。


 
 

 

 

 

  2歳くらいの子が

2歳くらいの女の子が

一番前に座っていました。

 

歌を歌っている時に

ずっと踊ってるんです!

 

もう可愛くって可愛くって。

 

腕を右!左!右!左!って上げて

ノリノリなんです。

 

表情豊かな子を見ていると

こちらも楽しくなっちゃいますね。

 

 

  天使たちはパワフル

年少~年長のグループでは
「パイレーツ・オブ・カリビアン
~彼こそが海賊」
を演奏しました。
 
怖い~~って言っている子もいましたが
男の子が
「うぉぉぉぉ~~!めっちゃカッコイイ!」
と盛り上がってくれました。
 
園内の行事で歌ったという
「私は最強」も演奏したら
大きな声で歌ってくれました。
 
子ども達は本当にパワフルで
こちらも元気をもらいました。
 

 

 

  お姉ちゃん?

演奏が終わってバイバイする時

年少の女の子が私に
「お姉ちゃん、フルート上手だったよ♡」
 
なぬ?お姉ちゃん??
 
って私のことかいっ!!
 
なんてこった!
こんなオバチャンに
「お姉ちゃん、フルート上手だったよ♡」
とな。
 
ありがとう。
お姉ちゃんも嬉しかったよ。
(図々しいにも程がある)
 
天使にズッキューン
やられちゃった
訪問演奏でした。
 
 

 

 

    

♪フルートやピアノ始めてみませんか?

おひとりおひとりに合った

ご指導をいたします

お問合せ・体験レッスンのお申し込み

  

 

 

 
コザクラ・フルート&ピアノ教室
東京都町田市能ヶ谷2-10-6
アクセス(お車でお越しの場合)ホームページ
電話 042-736-7632


町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。


LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。
ご相談も可能です。

↓↓↓        ↓↓↓