100本超えた!録画したレッスンお手本動画
オンラインでフルートのレッスンを
受けてくださっているMさん。
毎回、お手本動画や
アンサンブルができるよう
テキストのセカンドパートを
録画して送っています。
その動画が100本を超えました。
今使っているテキストはこれ
Mさんのレッスンで使っている
テキストはこちらです。
ほとんどの曲がアンサンブルに
なっているのですが
Zoomではレッスン中に
合わせようにも少しのタイムラグがあり
上手くいきません。
そんなわけで
レッスン後にセカンドパートを
スマホで録画して
MさんにLINEで送っているのです。
テンポが分かるように
アインザッツ(合図)も
大袈裟にしています。
録画後は編集
主にCapCutというアプリを使って
編集しています。
以前は完全無料だったのに
最近は機能によって
有料になってきてます。
無料分で使える所は
使って、それ以上はどうしようかな~。
Canvaは有料会員だし
Fimolaというアプリも買っているし
編集するアプリをそれらに
変えてしまった方がいいのかなと
思ったりしています。
100本超えたってすごいよね

Mさんのレッスンのたびに
1番2番のパートを録画して
100本超えてすごい(自画自賛w)!
スマホのストレージが
いっぱいになりそうなので
そろそろYouTubeに
限定配信でアップしようかしらとも
考えています。
それはそれで手間がかかるんですけど。
機材を使って撮影している
ひとりアンサンブルシリーズなどより
スマホで簡易的に作っている
これらの動画を公開にするのは
気が引けるので限定です。
他の生徒さんで
このテキストを使っている人にも
お手本動画あるよ~~と
送っているので
今後も役に立ちそうです。
町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。
LINE公式アカウントに登録すると