ピアノ弾いてると指が冷たくなるよね
インフルエンザ隔離期間を終え
生徒さんが戻ってきました。
ピアノレッスンの大人女性Mさんは
ブラームスのワルツを練習しています。
和音がいっぱい
右手など音符を3個どころか
5個とか6個(!?)押さえることも。
鍵盤に触れていると
指が冷た~~くなるよねというお話。
楽器が温まらないと?
指を鍵盤に乗せて弾くので
ピアノが温まっていないと
体温が奪われてしまいますね。
ピアノが温まるって
なんだよ~~ですけど。
部屋を暖めてしばらくたたないと
鍵盤も温まらないよなぁ。
ブラームスのワルツは
和音がいっぱい
5個とか6個(!?)押さえることも
あると書きましたが
ホント、
6個ってどうやって弾くねんって
思うでしょ?
1本の指で隣り合った2音を
押さえるわけですよ。
Mさん「ひ~~~っ」って
言いながら弾いてますよ(笑)
フルートの場合
ピアノは木でできていて
一方フルートは金属です。
見た目、良く冷えてそうな
感じしますよね~。
どうかっていうと
意に反して暖かいの。
演奏者の呼気が管体内部に入り
楽器が温まるわけです。
指を乗せるキーも温まりますから
フルートを吹いていて
指が冷たいよ~~シクシクなんて
ことはないですよ。
町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。
LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。