体と体の一部(笑)のメンテナンス日
最近、すっかり寒くなりましたね。
巷ではインフルエンザが
流行っているそうで
先日のアンサンブルコンサートで
学級閉鎖のため出場を
取りやめた組がありました。
くれぐれも気を付けて
元気で年末年始を過ごしたいですね。
体の一部であるフルートの
メンテナンスの日でした。
朝いちばんに
愛用のフルートのメーカーである
村松楽器の修理室にお世話になっています。
年に3~4回くらい行くかなぁ。
調整は予約が必要です。
1ヶ月以上前にホームページから
スケジュール帳とにらめっこして
予約を入れています。
10時の開店時間に楽器を預け
その間、ショッピング。
戻って受け取って
いつもの試奏室で確認。
バランスガタガタだったので
ピタッとキーが塞がるようになり
吹いていてとても気持ちが良い。
夕方は体のメンテナンス
鍼治療の予約が夕方でした。
今月は2回目で
肩はいつもよりは調子よく
今回は右腕でした。
1週間に3回もテニスしちゃったんですよ。
9月末にテニス中にねん挫して
10月はレッスンに行けず
今月末で期限が切れる
振替がたまっていました。
レギュラーの火曜日の他
月曜日と金曜日に1時間半
頑張りました。
腕が痛くなってしまいました。
腰もちょっとね~。
鍼をブチブチ打ってもらって
元気になりました。
元気に来年を迎えたい
新しい年がもうすぐきます。
体と体の一部をメンテナンスしたので
元気に来年を迎えて
また楽しく1年を過ごしたいです。
町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。
LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。