こんにちは!

 

運動をしなくたって
体は鍛えらえる!
音楽を通じて心も体も
健康になる方法をお伝えしている

コザクラ・フルート&ピアノ教室の

森口(比翼)智子です。

 

プロフィールはこちら

 

 

 

今年はソロ曲も演奏します

トリオカルチェ・コンサートは

3人によるアンサンブルが中心です。

 

昨年は全曲3人で演奏しましたら

「それぞれのソロも聴きたい

という感想をいただきました。

 

1回目のコンサートではソロもやりましたので

じゃあ、今回は復活しましょうかということで

ソロもプログラムにいれることにしました。

 

  3人それぞれ得意なものを選曲しました

ピアノの岩切さんは

「亡き王女のためのパヴァーヌ」

サックスの野中さんは

「アディオス・ノニーノ」

フルートの私は

「パルティータ」を演奏します。

 

野中さんのソロは岩切さんの

ピアノと共演になりますが

私はフルート1本のソロ曲です。

 

3人それぞれの個性が光る曲を

選びましたので、それも楽しいですよ。

 

 

  J.S.バッハ作曲パルティータ

ヨハン・セバスティアン・バッハ(1685-1750)

がフルート・ソロのために

残した唯一の作品です。

 

今回演奏する第1楽章アルマンドは

16分音符のみで作曲されており

単旋律しか演奏できないフルートから

和声感を紡ぎ出す味わい深い楽章です。

 

16分音符はスラーなしで演奏され

ブレスを取る箇所が極端に少ないため

奏者の判断によってフレーズを見極め

考えなくてはならない難曲です。

 

 

  1回のコンサートで色々楽しめます

クラシックからポップスまで
アンサンブルからソロ演奏まで
色んな音楽が楽しめますよ。
 
9月15日は長津田へ!
お席まだご用意できます。
 

 

 

 

    

♪フルートやピアノ始めてみませんか?

おひとりおひとりに合った

ご指導をいたします

お問合せ・体験レッスンのお申し込み

  

 

 

 
コザクラ・フルート&ピアノ教室
東京都町田市能ヶ谷2-10-6
アクセス(お車でお越しの場合) ホームページ
電話 042-736-7632


町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。


LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。
ご相談も可能です。

↓↓↓        ↓↓↓