こんにちは!

 

運動をしなくたって
体は鍛えらえる!
音楽を通じて心も体も
健康になる方法をお伝えしている

コザクラ・フルート&ピアノ教室の

森口(比翼)智子です。

 

プロフィールはこちら

 

先手を打つことって大事だと実感した日

この夏最後の吹奏楽コンクールだ!

と意気込んで出かけた鬼暑い日

 

先手を打つことって

大事だと実感した日となりました。

 

ガッカリだったんですよ。

 

でもね、私はガッカリのままでは

終わらせない。

 

 

  吹奏楽コンクール神奈川県大会

生徒さんが市の予選を突破し

県大会に出場することになりました。

 

市の大会の日は出かけていたので

行くことができなかったので

県大会は行くからね!と

宣言してました。

 

2日前になって

チケットっているよね?と

県大会のサイトを検索したら

「当日券あり」

 

チケットサイトE+(イープラス)を

検索したらこの日の県大会チケットは

販売されていなかった。

 

というわけで

コンビニでの前売り券購入もならず。

 

生徒さんの出番は最後から2番目で

17時過ぎの出演だったので

本当は16:30くらいに行きたかったけど

念の為チケットのことを考え

14時過ぎに会場へ行きました。

 

そしたら。。。

 

 
 

 

売り切れたって

そんな殺生なガーンガーン

 

県大会出場が決まったとき

生徒さんのお母さんに

「学校で私の分も

チケットゲットしといて!」

と言えば良かったんだよえーん

 

 

  そのまま家に帰るのは

がーーん

お家帰ろ

 

とは、ならない。

 

場所は川崎!

カワスイ(川崎水族館)がある!

 

行ってみたかったんです
山の日に川の魚見てきた。
 
吹奏楽聴けなかった代わりに
水槽のお魚見てきた。
 

川崎で洋服、バッグなどお買い物もして

ウヒウヒ帰ったのでした。

 

 

  おまけに

もうひとつガーンなことがありました。
洗濯機が壊れちゃったのです。
 
選択している途中に
ピーピー言って止まっちゃったんです。
 
何回か再起動して試したんですけど。
 
修理依頼の電話しましたけど
20日まで来ないんですって。
 
残りの洗濯は手洗いしました。
 
それでビショビショのまま
干しましたが暑いのですぐ乾きます。
 
1週間は洗濯手洗いかなぁ。

 

    

♪フルートやピアノ始めてみませんか?

おひとりおひとりに合った

ご指導をいたします

お問合せ・体験レッスンのお申し込み

  

 

 

 
コザクラ・フルート&ピアノ教室
東京都町田市能ヶ谷2-10-6
アクセス(お車でお越しの場合)ホームページ
電話 042-736-7632


町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。


LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。
ご相談も可能です。

↓↓↓        ↓↓↓