こんにちは!

 

運動をしなくたって
体は鍛えらえる!
音楽を通じて心も体も
健康になる方法をお伝えしている

コザクラ・フルート&ピアノ教室の

森口(比翼)智子です。

 

プロフィールはこちら

 

 

 

麻生フィル・ファミリーコンサートの練習が始まりました

 

トロンボーン奏者として所属している
麻生フィルハーモニー管弦楽団の
ファミリーコンサートの練習が
始まっています。
 
本当は4月28日にスタートしたんですけど
いかんせん私はリサイタル前日で
本番前はフルートより
重たいものは持たない(笑)
というポリシーに従って
お休みしました。
 

私としては今シーズン

初参加でございます。

 

 

 

  川崎市は市制100周年

私は町田市民ですけれど

すぐ隣の川崎市麻生区の

市民オーケストラに

所属しているわけです。

 

川崎市は市制100年で

『日本の心を奏でる』という

テーマの演奏会を企画しています。

 

区内で活動する

ゆりがおか児童合唱団さんと

初めてコラボ演奏をするのが

楽しみです。

 

 

 

  日本の曲

伊福部昭作曲『SF交響ファンタジー』
という曲を演奏します。
 
そんな曲知らんわ~って思うよね?
 
この曲、映画「ゴジラ」の曲なんです。
 
デデデン、デデデン、デデデデ
デデ、デデデン ですよ。
 
私はバストロンボーンで
迫力満点でバキバキ吹いてます。
 
ご存じ『宇宙戦艦ヤマト』
後半の最後に演奏します。
 
金管チームめちゃ張り切ってますから~
 

 

  無料の演奏会ですが抽選申し込みが必要です

0歳から聴いていただける

無料のコンサートですが

申し込み多数の場合は

抽選があります。

 

まずは下のリンクから

お申し込みください。

6月17日までです!

↓↓↓

 申し込みフォーム

 

 

 

  絶対楽しいよ

 

 
 
 

 

川崎市市制100周年・日本の心を奏でる

 

2024年7月7日(日)

麻生市民館13時半開場14時開演

 

♪麻生区イメージソング「かがやいて麻生」

♪伊福部昭/SF交響ファンタジー

♪芥川也寸志/交響管弦楽のための音楽

♪團伊久磨/オペラ「夕鶴」より 

 つうのアリア『与ひょう、あたしの大事な与ひょう』

♪徳永洋明/巡り会う星の刻(世界初演)

♪徳永洋明編曲/麻生動物園にようこそ(童謡メドレー)

♪宮川泰/宇宙戦艦ヤマト

指揮とおはなし:徳永洋明

 

歌:徳永桃子(メゾソプラノ)、ゆりがおか児童合唱団

 

演奏:麻生フィルハーモニー管弦楽団

 

楽しいコンサートです。

是非申し込んでくださいね。

 

 

    

♪フルートやピアノ始めてみませんか?

おひとりおひとりに合った

ご指導をいたします

お問合せ・体験レッスンのお申し込み

  

 

 

 
コザクラ・フルート&ピアノ教室
東京都町田市能ヶ谷2-10-6
アクセス(お車でお越しの場合)ホームページ
電話 042-736-7632


町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。


LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。
ご相談も可能です。

↓↓↓        ↓↓↓