ときめくのだから仕方がない?手帳が3冊
好きなものは手元に置きたい
1冊はもう10年以上毎年買っている
小鳥の柄の手帳です。
その後にシマエナガちゃんの柄の
手帳を2冊買ってしまいました。
あまりにも可愛くてついつい。
どれも2024年のスケジュールです。
メモ部分が多いものや
スケジュール表に特化したもの
写真がやたら可愛いもの
個性があります。
好きだから買ったけれど
使わずにあるのはもったいないよね。
3冊それぞれに
1冊はスケジュール管理
2冊目は出納帳に
3冊目は練習した内容を書き込む
それぞれの用途を決めました。
練習内容を書き込むのは
初めての試みですけど
曲名を書くだけなので
それほど大変ではありません。
メモ程度なので
時間も取りません。
手帳に練習した曲を書いておくと
数曲練習する曲がある場合
練習スケジュールが立てやすいです。
最近この曲やってないなぁなんて
わかりますからね。
鳥さんが好きすぎる
紙にペンで書き込むのが好きなので
スマホでスケジュール管理とか
私には楽しみが一つ減るようなもので(笑)
鳥さんが好きで好きで
ついシールとか集めちゃうんですよ。
最後に
昨日はシロクマちゃんの雪だるまでしたが
朝、溶けていました(泣)
今度はシマエナガちゃんの
雪だるまを作りましたよ。
羽は我が家の金木犀の葉っぱ
目とくちばしは節分豆です。
好きなものがあるって
イチイチ幸せだねぇと
思うのでした。
町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。
LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。