こんにちは!

  

運動をしなくたって
体は鍛えらえる!
音楽を通じて心も体も
健康になる方法をお伝えしている

 

コザクラ・フルート&ピアノ教室の

森口(比翼)智子です。

 

プロフィールはこちら

 
 

 

ダブルシャープ、ダブルフラットって?

ダブルシャープとダブルフラット
見たことありますか?
 
これがダブルシャープ。
 
こちらがダブルフラットです。
 
 
 

  半音上げる♯半音下げる♭

♯は半音上げる
♭は半音下げるは
知っていますよね。
 
ダブルシャープは更に半音上げ
ダブルフラットは更に半音下げるのです。
 
鍵盤で見てみましょう。
ファのダブルシャープと
ラのダブルフラットは
同じ音だとわかります。
 

 

  ダブルシャープが出る場面

演奏するのはソなのに

なんでファダブルシャープなのか。

 

音階には導音と言って

7番目の音から主音に到達する時

第7音と主音の間は

半音と決まっています。

 

ダブルシャープを使う音階は

gis-moll(嬰ト短調)です。

ダブルフラットが音階で

使われることはないのですが

装飾的に使われることが

ありますから

気を付けて演奏してくださいね。

 

 

 

    

♪フルートやピアノ始めてみませんか?

おひとりおひとりに合った

ご指導をいたします

お問合せ・体験レッスンのお申し込み

  

 

 

コザクラ・フルート&ピアノ教室
東京都町田市能ヶ谷2-10-6

アクセス(お車でお越しの場合)

ホームページ
電話 042-736-7632


町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。


LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。

ご相談も可能です。

↓↓↓        ↓↓↓