東京都吹奏楽新人大会で生徒さんの成長を見た
17人のバンド
Mちゃんの吹奏楽部は
新人大会ということで1年生だけで
出場したため17人でした。
フルートはMちゃんだけ。
府中の森芸術劇場のどりーむホールの
大きな舞台にこじんまりと固まって
演奏していました。
その前の学校は50人くらいいて
「強豪校」として名の知られた学校でした。
どうしたって不利ですよ。
パートが全部揃っていて
音の厚みがある50人バンドと
本来なら30人くらいで演奏しなくては
ならない曲をパートかけた状態で
演奏している17人バンド。
まず、迫力にちがいがあります。
ひとりひとりがしっかり演奏できていた
Mちゃんの高校の演奏を
初めて聴きました。
お母さんからはクリスマスコンサートでの
様子を訊いていましたので心配でした。
年末にはやっと最後まで演奏できたかな
って言ってましたからね。
今日の演奏はひとりひとりが
しっかり鳴らしていて
よくまとまっていたし
躍動感があったという感想です。
Mちゃんはソロがたくさんあって
堂々と吹けていましたよ。
先生の厳しい耳で聞くと
オット、音程が〜とか
もちょっと伸びやかに〜とか
ありますけどね(笑)
結果発表
全部の演奏が終わって
結果発表がありました。
名のしれた学校が
金賞を獲得していき
やっぱりね〜という感想でしたよ。
Mちゃんの学校の前の「強豪校」は
もちろん金賞。
他の金賞の学校も大編成で
70人くらいのバンドもありましたよ。
Mちゃんの学校の番になり
私もお母さんも「銀賞くらいかなぁ」なんて
思っていました。
そうしたら
「ゴールド金賞!!」と言われ
ビックリ(・o・)
17人でよく頑張ったと思います。
夏の大会が楽しみです。
町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。
LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。