こんにちは!

  

運動をしなくたって
体は鍛えらえる!
音楽を通じて心も体も
健康になる方法をお伝えしている

 

コザクラ・フルート&ピアノ教室の

森口(比翼)智子です。

 

プロフィールはこちら

 
 

 

学びたい気持ちが止まらない

小学4年生にフルートを始めてから
大学院を修了するまでの13年間
毎週レッスンに通っていました。
 
大学院を出て30年近く
定期的に通うことがなくなって
ずいぶん経ちますね。
 
今、またレッスンを受けたい
定期的に学びたいという
気持ちが止まりません。
 
 
 

  レッスンを受けている話を聞いて

友人がレッスンに通っているという
話を聞きました。
 
私はフルートのレッスンは
1年に1~2回くらい。
 
リサイタルなど大きな本番前に
仕上げでピアニストの渡部優美さんと
一緒にレッスンに行っています。
仕上げの前にも
何回かレッスンを
受けた方がいいのかなぁとも
思っていて。
 
 
 

  何を学ぶか

基礎練習やテクニックを
今更特に習うこともないかなと。
 
曲想についてなど
自分で考えられるし
仕上がった時点での
レッスンで良いのかな。
 
何を学びたいのか
考えてみた。
 

 

  これからどうしたいのか

私はこれからどうしたいのか。

 

①年齢は上がっていくけれど

演奏を続けていきたい。

 

②生徒さんにフルートを

自由に吹けるようになってほしい。

 

コロナ渦で1年弱学んでいた

アレキサンダーテクニークを

思い出しました。

 

体の使い方を学ぶことで

楽に演奏ができるようになりました。

 

生徒さんの演奏している様子を見て

楽に演奏できるような方法を

考えられるようになりました。

 

もう少し身につけたいなぁと

思い始めたのです。

 

アレキサンダーテクニークを

もう1回学んで深めたいと

考えています。

 

来年の目標は

「学びを深める」ことかな。

 

 

 

    

♪フルートやピアノ始めてみませんか?

おひとりおひとりに合った

ご指導をいたします

お問合せ・体験レッスンのお申し込み

  

 

 

コザクラ・フルート&ピアノ教室
東京都町田市能ヶ谷2-10-6

アクセス(お車でお越しの場合)

ホームページ
電話 042-736-7632


町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。


LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。

ご相談も可能です。

↓↓↓        ↓↓↓