準備はいいか!?本番前日
とれぴーの本番前日
体と楽器の準備のために
費やしました。
鍼治療と楽器の調整が
同じ日になってしまって
あまり落ち着いていたとは
思えないのだけど
一応(?)準備万端です。
肩こり首こり指の動き
鍼治療で重点的に
治療してもらうのが
肩、首です。
私が鍼を打ってもらっている先生は
指の動きまで良くしてくださる
すごい技を持っているので
手の治療もしてもらえます。
「職業病ですね~」と笑われるほど
肩や首のコリとは
長く付き合ってきました。
練習時間が長いんですもの
鍼やマッサージで改善していかないと。
楽器の調整は村松楽器へ
修理が予約制の村松楽器に
調整に持っていこうかなと思ったのが
11月半ばころになってから。
予約のためにWEBサイトを見たら
12月3日まで全部埋まっていました。
ガーーーン、遅かりし。
あまり調子よくないけど
我慢して吹くかなぁと思っていました。
2日後に、まさかね、キャンセルが出たり
してないよね~なんて思いながら見たら
(≧∇≦)2日の15時が空いてる~~~
ソッコー、ポチりましたよ。
前日にめでたくフルートも調整完了。
調整が終わるとこのように
修理報告をいただけるのですが
やっぱりね、あちこちバランス崩れてた。
忘れ物はないか!?
学校の用意は前日にしてました(笑)
演奏会の用意も
前の日にしっかりやります。
メモを書いて
カバンに入れたら
チェックを入れる方式。
衣装だけはシワになると嫌だから
出かける前にカバンに
入れることとします。
演奏会前日って
遠足の前の日みたいな
気分です。
町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。
LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。

