こんにちは!

  

運動をしなくたって
体は鍛えらえる!
音楽を通じて心も体も
健康になる方法をお伝えしている

 

コザクラ・フルート&ピアノ教室の

森口(比翼)智子です。

 

プロフィールはこちら

 
 

 

発表会前、フルートとピアノの合わせ

発表会のフルート演奏は
2パターンあります。
 
ひとつは生徒さんと私の
フルート2重奏。

もう一方はフルート演奏に
ピアノの伴奏が付く場合。

今年の発表会は
2人の生徒さんが
ピアノとのアンサンブルをします。


 
 

 

  最終レッスンに

一緒に発表会を開催する
尚美先生に伴奏をお願いしています。
 
HさんもMちゃんも
最終レッスンの時に

合わせてもらうために

我が家まで来てもらっています。

 

始まりのテンポの確認

遅くする、速くする

ブレスの場所などなど

打ち合わせをします。

 

ピアノとフルートのアンサンブルは

音量バランスとかも考えなくては

なりません。

 

それにフルートを吹く生徒さんは

音の長さなど曖昧に演奏してはいけません。

 

楽譜通りでないとズレてしまいますから

正確な演奏を求められます。

 

 

  講師演奏もするので

発表会では講師演奏もします。

フルートがメロディではありますが

ピアノのパートも目立つ

良い曲があったので選びました。

 

生徒さんにはまだ発表していないので

ここでもまだ内緒にしますね(笑)

 

フルートもリズムが複雑なので

難しいのですが

ピアノももちろん難しいんです。

 

テンポは変わらないので

駆け抜けるって感じかな。

 

演奏が終わってホッとしている

生徒さんやご家族に

楽しんでいただける演奏をしたいです。

 

 

 

 

 

 

 

    

♪フルートやピアノ始めてみませんか?

おひとりおひとりに合った

ご指導をいたします

お問合せ・体験レッスンのお申し込み

 

 

 

コザクラ・フルート&ピアノ教室
東京都町田市能ヶ谷2-10-6

アクセス(お車でお越しの場合)

ホームページ
電話 042-736-7632


町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。


LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。

ご相談も可能です。

↓↓↓        ↓↓↓