踊れるフルート男子はリズム感がスゴイ!

お母さんが私と同じ吹奏楽団に
所属してるマナブ君は
高校に入学してから
吹奏楽部でフルートをはじめました。
実は彼、踊れるフルート男子なんです。
レッスンしていて思うのですが
彼はリズム感がとっても良い!
ダブルダッチっていう競技をやっていたの
小学生から中学生の間
ダブルダッチという
競技をやっていたのです。
「2本の縄を使って跳ぶ縄跳びである。
向かい合ったターナーと呼ばれる2人の
回し手が2本の縄を内側に回し、
その中でジャンパーと呼ばれる
跳び手が技を交えながら跳ぶ」
(Wikipediaより引用)
お母さんが撮った動画を
見せてもらったことがありますが
音楽に合わせて2本の縄の間で
アクロバット技を繰り出して
そりゃあ凄いんです。
ダンスも習っています。
ダンスをやっている人って
頭ではなく体でリズムを刻んで
動いているなと思います。
音楽を演奏するにも
自分の体の中でビートを刻んで
演奏すると一定の速度を保てます。
マナブ君はフルートを
始める前から
この力が身に付いていて
リズム感がとても良いのです。
ご入会のアンケートには
ご入会された時にアンケートに
回答してもらったのですが
こちらの教室に決めた理由が
「コンサートを聴いて、
音がとても綺麗で
感動したから」
と答えてくださっています。
先日のトリオ・カルチェ・コンサートを
親子で聴きに来てくださって
すぐに、月2回レッスンを受けたいです!と
言ってくださったのです。
鋭いリズム感と感性を育てて
フルートで彼らしい
表現ができる
力をつけてあげたいですね。
町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。
LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。