こんにちは!

 

運動をしなくたって
体は鍛えらえる!
音楽を通じて心も体も
健康になる方法をお伝えしている

コザクラ・フルート&ピアノ教室の

森口(比翼)智子です。

 

プロフィールはこちら

 

 

 

理想の暮らしはどんなですか?

 
 
理想の暮らしって考えたことある?
 
モデルルームみたいなお部屋で暮らしたい
好きなものに囲まれていたい
家族の笑顔が見られる暮らし、など
みなさん、それぞれありますよね。
 
私は楽器に囲まれ
思う存分練習したり
次のコンサートのことを考え
生徒さんと楽しくレッスンしたい。
 
暮らし方って
生き方だと思いませんか?
 
 
 

  理想の暮らしのために片づけを開始

起業塾で一緒に勉強していた
塩見知子さん。
 
こんまり流片付けコンサルタントを
していらっしゃいます。

塩見知子さん

私の理想の暮らしを目指して

彼女の指導のもと

片づけをスタートしました!

 

レッスンの生徒さんがくるのに

家が散らかっていて

準備の前に片づけ。

 

練習するぞと思っても

家が散らかっているから

片づけしないとなぁと気になる。

 

そんなイライラと

オサラバしたいのじゃ~!

 

 
 

  まずは服から

冬物も夏物も今の季節に着る服も
ぜ―――んぶ出してきて
「ときめく」「ときめかない」で
分けていきます。
 
私の場合、普段から使っている
タンス、クローゼット、
屋根裏収納に仕舞っている
季節が違うもの。
 
あちこちからかき集めてきて
部屋に山盛りにします。
 
ホントに山盛り~~(汗)
 
出してみたらビックリの
20代の頃に着ていたスーツ。
 
もうとても着られないような
時代遅れのドレス。
 
結局、45L の袋に5袋
捨てることになりました。
 
 
 

 

  片付けって自分でやるもの?

いつも整理整頓できている人は

必要ないですよ。

 

私はそんなちゃんとした人じゃないの(泣)

 

過去に買ったものを

必要なくなったのに

いつか使うかもって思って

捨てずに置いておいて

忘れちゃうってことが。

 

必要のないものがたくさん詰まった

クローゼットを開けて

片付けなきゃなぁって思うんだけど

「ごはん作らなきゃ~」って

見て見ぬふりしちゃうんですよ。

 

 

  伴に走ってくれることで

ひとりで片付けようとすると

くじけちゃうんですよ。

 

私だけじゃないでしょ?

アナタもそうではありませんか?

 

先生と一緒に片付けることで

あきらめずに完了するまで

頑張れます。

 

家が散らかってイライラする自分と

オサラバするために

知子さんと一緒に頑張ります。

 

 

  ちなみに服を片付けたことで

 

 

若い頃に着ていた服の中に

真っ赤なワンピースがありました。

 

二十歳ころ着ていた真っ赤なワンピース

還暦の時に着てみたい!と

取っておくことにしました(笑)

 

そして、衣替えをしなくても

良い状態になりました。

 

夏物も出したし

先日片付けた冬物も

タンスの中に収納しました。

 

衣替えしなくてもいいということは

季節のお仕事が一つ減ったということ。

 

楽だ~~。

 

「楽器に囲まれ
思う存分練習したり
次のコンサートのことを考え
生徒さんと楽しくレッスン」
 
こんな生活をします。

 

 

 

 

    

♪フルートやピアノ始めてみませんか?

おひとりおひとりに合った

ご指導をいたします

お問合せ・体験レッスンのお申し込み

  

 
コザクラ・フルート&ピアノ教室
東京都町田市能ヶ谷2-10-6
アクセス(お車でお越しの場合)ホームページ
電話 042-736-7632


町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。


LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。
ご相談も可能です。

↓↓↓        ↓↓↓