こんにちは!

 

運動をしなくたって
体は鍛えらえる!
音楽を通じて心も体も
健康になる方法をお伝えしている

コザクラ・フルート&ピアノ教室の

森口(比翼)智子です。

 

プロフィールはこちら

 

 

 

2023年のリサイタルが終演いたしました

雨が降りそうな土曜日の午後
リサイタルを開催しました。
 
私は自称晴れ女
リサイタル中は雨が降らず
お客様も大勢いらっしゃって
無事に終えることができました。
 
 
 

 

  会場は良く響く

会場の音楽館セレレムは
天井が高くて良く響きました。
 

高音を小さい音でスーッとのばす時も

楽に吹くことができて

気持ちよく演奏することができました。

 

ちょっと苦手だなぁと思っていた曲は

納得の出来ではありませんが

メインの曲や聴きやすい曲は

うまく演奏できたと思います。

 

 

  感想をいただきました

(Sさん・フルート講師)

とても素敵なコンサートでした♪
いろいろ、勉強させていただきました。
智子さんが笑顔いっぱいで現れて
和やかな雰囲気で、

美しい音色に聴き惚れました✨

 

 

(Nさん・子ども高校ママ友)

当たり前なんだけどさすがプロ!

いつも普通におしゃべりさせてもらってるけど

すごい人なんだぁと再確認しちゃったよ。
安心して音楽に身を任せて

心地よい時間を過ごさせていただきました。

 

 

(Sさん・子ども小中学ママ友)

久しぶりに生演奏を聴く事が出来ました。

やっぱり生演奏は格別です。

コロナ禍含め色々ある昨今でしたが

フルートとピアノの音色が心地よく

心が洗われるような時間でした。

感謝の気持ちで一杯です。

曲間のお話も楽しかったです。

次回のリサイタルも楽しみにしております。

 

(Kさん・子ども小中学ママ友)

久しぶりに素敵な癒される

ひとときを過ごすことができました。

会場も可愛いらしく、

落ちついた感じでとてもよかったです。

 

(髙橋純子さん・教員専門アドバイザー)

毎年、このような素敵なリサイタルを

開催していることに感動します。

 

日頃の練習、活動が、すごいなあと思います。

フルートのリサイタルは初めてでしたが

優しく柔らかいのですね。 

 

息を吹きながらのフルート演奏は

なるほど体力勝負だなとわかりました。 

 

私は、ギター部で演奏会はやりましたが

体力の使い方が違うなあと思いました。

 

ありがとうございました。

元気をもらって帰りました。

 

 

  今回はプロカメラマンも呼んでいました

先日、教室の写真の撮影をお願いした

小坂仁都美さんにも来ていただき

演奏中の写真も撮っていただきました。

 

送っていただいたら

またブログで紹介しようと思います。

 

楽しみにしていてください。

 

 

 

 

  次に向かって

リサイタルは終わりましたが

お子さん向けのイベントが5月に

6月には友人たちと

お子さん向けコンサートを企画しています。

 

9月にはトリオカルチェ

12月にはフルートトリオの

コンサートを考えています。

 

またお案内しますね。

 

    

♪フルートやピアノ始めてみませんか?

おひとりおひとりに合った

ご指導をいたします

お問合せ・体験レッスンのお申し込み

  

 
コザクラ・フルート&ピアノ教室
東京都町田市能ヶ谷2-10-6
アクセス(お車でお越しの場合)ホームページ
電話 042-736-7632


町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。


LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。
ご相談も可能です。

↓↓↓        ↓↓↓