こんにちは!
コザクラ・フルート&ピアノ教室の
森口(比翼)智子です。
運動をしなくたって
体は鍛えらえる!
音楽を通じて心も体も
健康になる方法をお伝えしています。
中学時代つらいことがあっても音楽があったから乗り越えられた
先日の純子さんの
ハートグラム診断は
現在の自分のことでした。
子どもグラムという
診断テストもあって
これも受けてみました。
子ども時代の辛かったり
頑張っていたりした時期を選んで
その頃の自分の心を判断します。
私は中学1年生の時を
診断してもらいました。
この頃はつらい時期でした。
でも、音楽があったから
乗り越えられたのだと
分かりました。
四国から東北への大移動をした
小学校を香川県高松市で終えました。
小学校は1年生の途中から徳島市
5年生の途中から高松市で過ごしました。
中学生になる時に
父がまた転勤になりました。
前回は四国の中での異動でしたが
次は四国から東北、岩手県盛岡市へ。
バリバリの高松弁を喋っていた私が
東北地方の中でも方言が少ない方と
されているけれど、まったく違う
盛岡へ引っ越したのです。
今でこそ漫才とかお笑い番組で
西の言葉は有名ですが
その当時はそんなことなく。
方言のキツイ私は
なかなか馴染めず。
しかもピアノ弾くし歌う声は大きいし
目立つ存在だったので
いじめられてました。
町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。
LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。