オンラインで体験レッスンの生徒さん

コザクラ・フルート&ピアノ教室の

森口智子です。

 

ストアカに

「フルートってどうやって吹くの?」生演奏付き♪楽器のおはなし 

 

 

 

という講座を開講しています。

 

こちらから見つけてくださった

新潟県の方が申し込んでくださいました。

 

 体験レッスンを

お申込みの時にメッセージをくださり

「フルートを買ったは良いが

音が出ないのです」とおっしゃるので

私の演奏を聴くだけよりも

お一人のご受講なので

体験レッスンをすることにしました。

 

まずは頭部管から。

レッスンを1度も

受けたことがないとのことで

頭部管で吹いたことがなかったそうです。
 
問題なく音が出て
中音、低音、高音ともに
しっかり鳴らせていました。
 
いざ、楽器を取り付けてみましょう!と
頭部管と本体、足部管の良い位置に
ジョイントして
持ちやすく吹きやすい「ソ」を
吹いてみました。
 
先程、頭部管で音が出ていたので
きっと大丈夫だろうと思っていたのですが
全然違う音が出るではありませんか。
 
今度は「シ」の音を吹いてみましたが
やっぱり同じような音がします。
 

 ピン!ときました

吹いている様子、音をきいて
本来塞がっていないといけないキーが
開いているのではないか、と
気が付きました。
 
楽器を画面に近づけて見せてもらいました。
そうしたら、やはり上部のキーが
パッカリ開いているではないですか!
 
これが原因なのです。
買って間もない楽器です
壊れているものを
お買いになったのですね(T_T)
すぐに修理または交換の手配を
していただきました。
 
買ってすぐ音が出ないので
楽器屋さんに電話して訊いたら
「吹き方が悪いんじゃないですか?」
と言われたそうです!!!
 
でも、今回オンラインで
レッスンを受講していただいたことで
理由が分かりました。
 
生徒さんは
ギターをはじめた娘さんと
『365日の紙飛行機』を演奏してみたいという
目標があり、修理が完了次第
レッスンを受けてくださることになりました。
 
この曲が吹きたい!弾きたい!と
目標を持って楽器をはじめる大人の方
大勢いらっしゃいます。
 
大人の方!
憧れの曲を目標に
フルートやピアノを始めてみませんか?
 
オンラインでもじっくり
しっかり丁寧に楽しく
レッスンしますよ。

 

 

 

 
LINE公式アカウントに登録して
体験レッスンをお申し込みください。
友だち追加してくださった方には
お得なクーポンを差し上げます。

↓↓↓       ↓↓↓

 

音楽ライフを一緒に楽しみましょう!
 
コザクラ・フルート&ピアノ教室
東京都町田市能ヶ谷2-10-6
アクセス(お車でお越しの場合ホームページ 
電話 042-736-7632


町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。