私とピアノ①(始めたきっかけと幼児期)
コザクラ・フルート&ピアノ教室の
森口(比翼)智子です。
子供の習い事代表のピアノ。
私も習い始めたのは5歳のときでした。
4歳の時にヤマハのグループレッスンに
通っていました。
しかし、1年で辞めることになりました。
ある日、幼稚園から帰ってきたら
家にあったオルガンがなくって
ピアノになっていました(笑)
母「智子!ピアノのレッスンに行くわよ!」驚

5歳のときの私
子供の頃からピアノに憧れていた母は
グループレッスンの様子を見ていて
ピアノの個人レッスンのほうが
絶対上手くなるよね!と思ったらしい。
近所のピアノの先生にレッスンへ
行くことになりました。
グループレッスンでは
生徒ごとにつまずいている箇所の
フォローができていない
個々によって上達具合が違う
など、考えたようです。
母の読みは当たって
グループから個人レッスンにして
私のピアノはメキメキ上達しました。
個人レッスンで次々と曲を仕上げて
上手になっていくのが楽しかったです。
上手になっていく感覚が
分かると楽しく続けていけますね。
練習も楽しくなっていきました。
明日は小学校から中学校にかけて
どのようにピアノと付き合ってきたかを
お話しますね。
町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。
LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。