●生徒さんの次の教材選び
~町田市鶴川駅近くピアノ教室
コザクラ・フルート&ピアノ教室の
森口智子です。

先日のブログでも紹介した
オンラインレッスン丁度1年のSちゃん。
↓↓↓
そろそろ今練習している
『ピアノひけるよ!シニア②』
が終わりそうです。
私がこの教材を使い始めて
一番進行している生徒さんで
次はブルグミュラーにするか
『ピアノひけるよ!シニア③』
にするか指導する私が迷っていました。
以前は
『ピアノランド』を使っていましたが
ここ3年くらいは音楽教室が使う楽曲に
JASRACから著作権料を請求されるとか
されないとか、何だかややこしいので
昔ながらの楽曲が使われている
こちらのテキストに変えました。
『ブルグミュラー25の練習曲』と
『ピアノひけるよ!シニア③』
どっちに進もうか悩んだのですが
こちらが半分くらい進んだら
ブルクミュラーと併用しようと
決めました。

私の子供時代、バイエルから始めて
バイエルと並行して曲集を
練習していました。
バイエルって昭和の定番だったのですが
最初はト音記号の練習ばかりで、その後
ヘ音記号が出てパニックになるというのが
バイエルあるあるなんですよ。
時代は変わって色々な教材があり
教えているほうも迷いますが
ピアノを習い始めて
すぐに両手で
ト音記号ヘ音記号同時に覚えていくのは
とても良いことだと考えています。
生徒のみなさんが楽しん弾ける
テキストを選んでお待ちしています。
コザクラ・フルート&ピアノ教室は
秋のご入会キャンペーン中です。
LINE公式アカウントに登録して
体験レッスンをお申し込みください。
友だち追加してくださった方には
お得なクーポンを差し上げます。
音楽ライフを一緒に楽しみましょう!
町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。