●フルートの材質による音色の響き②【動画付き】~町田市鶴川駅近くフルート、ピアノ教室
コザクラ・フルート&ピアノ教室の森口(比翼)智子です。
昨日に引き続きマニアック記事ですみません。
昨日の記事はこちら
写真や言葉による説明だけでは物足りないだろう(誰が?自分がじゃないの?笑)と思い、動画を作りました。
アルタス1007は生徒ちゃんの物になったのですが、お預かりしていた時に動画や録音をし、今回は録音機で音を、動画はスマホで撮ってパソコンで編集しました。
できればイヤフォンで聞いてくださいね。
ビゼー作曲「アルルの女より“メヌエット”」を演奏しています。
小学3年生の時に音楽の授業で聴いてフルートを始めるきっかけとなった曲です。
春に新しいことをはじめようという方!
体験レッスンにいらっしゃいませんか?
コザクラ・フルート&ピアノ教室では新規レッスン生を大募集中です。
今なら入会金無料です!!
♪長年フルートを吹いているけど、もっと上達したい、何だか行き詰まりを感じている(もちろんピアノでも)方。
♪学生の頃、吹奏楽部でフルート担当だったけど、しばらくご無沙汰している方。
♪新しい趣味を持ちたい方。
♪フルートの音に憧れている方。
♪お子様の情操教育にピアノのレッスンをお考えの方。
体験レッスンにお越しください。
楽しんで上達していきましょう。
町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。
CDをリリースしました!