●手作りの教材で年中さんもご機嫌です~町田市鶴川駅近くフルート&ピアノ教室
こんにちは!コザクラ・フルート&ピアノ教室の森口(比翼)智子です。
今日は年中さんの男の子のピアノレッスンがありました。
最初、ピアノを弾く時の様子がテンション低くてどうしたかなぁと思いましたが、頑張って宿題の曲を弾いてくれました。
小さい子の練習曲は右手と左手が交互に演奏する教材が多く、弾いていない手は椅子の上に。
それではタイムロスが出てしまうので、
「右手さんが弾いているときには左手さんは近くで待っててあげてね」と伝えるとそのように弾いてくれました。
その後、私が作った音符をマグネットでくっつけることができる教材で音を並べ、ピアノで弾いてみました。
テンション低かったのにもうすっかりご機嫌で私も楽しくなってしまいました。
お子さんの場合、その日の体調やレッスンの前にあったことなどで気分が違います。
兄弟喧嘩したり、来る途中で転んでしまったり。
ピアノ弾く気分じゃないってこともあるかも知れません。
そんな我が子を見てお母さんは心配になる方がほとんどです。
気になさらないでくださいね。
それでも、レッスンの間に嬉しいことやいろいろな発見をして楽しんで帰ってもらえたら花丸なのです!
春のご入会キャンペーン中!
LINE公式から体験申し込みしていただくと入会金無料です!!
是非、この機会にピアノを始めてみませんか?
お子さんだけではなく、子供時代に習っていたけど先生が怖くてやめてしまったお母さんも、私と楽しくピアノを弾いてみませんか?
現在レッスンしている方の声です。
↓↓↓
♪お子様の情操教育にピアノのレッスンをお考えの方。
♪子供の頃、習っていたけどしばらく弾いていない。また弾けるようになりたい方。
♪憧れのあの曲が弾けるようになりたい方。
♪新しい趣味を持ちたい方。
体験レッスンにお越しください。
楽しんで上達していきましょう。
町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。
CDをリリースしました!