「白鳥の湖」色笛オリジナルメドレー | ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

フルート奏者の坂本朝菜です。栃木県宇都宮市にて「くろねこ音楽教室」を主宰。
くろねこ音楽教室の日常と演奏情報がメイン。
きまぐれで好きなものについて書いてます(旅行・漫画・ゲーム音楽・猫)

一昨日からの2日間、色笛合宿でした。
毎年恒例行事になりつつある合宿。
朝に起きて、たくさん食べて、たくさん吹いて、夜に寝る。という健康的な2日間です。笑

{99542DAB-3EE7-4CE5-A9CA-54D5CEF66A50:01}


ピッコロからコントラバスフルートまで一度に聴けるのも色笛の魅力のひとつ。ということで並べてみました。

{1DBACB9A-1FE1-4EBD-94B8-B1FD430E0982:01}


やっぱりコントラバスは異様に大きい(笑)
私はアンサンブル時はアルト担当。
ミヤザワのアルトは本当に芯のある良い音です。大好き。
でも手首への負荷が…毎年この時期は手首を傷めます。というか昨年本当にアルトを吹き過ぎてからずっと手首うっすら痛いんですよねー笑、、、でもアルトフルートは大好きなので止められないな。


今回の色笛の目玉はバレエ音楽「白鳥の湖」の劇仕立てメドレーです。
ストーリーを楽しみながら、劇中曲を聴ける内容。
今回は初めて台本?も書きました。
夜な夜なDVDや本を何度も観て、読んで、、、


{F9F22304-E002-462F-A2A4-CCB9C4FF3473:01}


白鳥の湖は昨年のカルメンのような、オペラではなくて、バレエ音楽なので、歌や台詞はひとつもありません。
もちろんストーリーがあるけれど、DVDだけ観てもオペラなんかよりもふわっとしか頭に入って来ない。
踊りを見せるのがメインなのだから当たり前と言えば当たり前。
でも当然の事ながら、色笛なので踊りはありません。
音楽をメインに。尚且つ白鳥の湖の曲やストーリーを知ってる人も知らない人も楽しめる内容にしたい。そんな想いで書きました。
クラシックにも、バレエにも、馴染みのない方でも、気楽に楽しめる内容ですよー


我が家の新入り猫のムサシは白鳥が大変気に入ったようで、釘付けです。

{091D2383-C849-4CC4-B4D7-55635026637D:01}


一方、サスケは、もう見飽きたよ。と言っています。

{A360A31F-6F87-4873-8859-0EF0330D75A9:01}



3/8(日)14:30開演
宇都宮市文化会館小ホールにて。
eプラスチケットはこちらから↓
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P002149130P0030001P006001

よろしくお願いします♪