ご無沙汰しております。

カイクリニカルラボの中込です。
 
山梨の北杜市は大分寒くなって来ました。
 
北杜市の年間平均気温は秋田と同じぐらいのようです。
標高が高いので、、、、
 
はい本題です。
 
11/3.4

『 骨盤・椎間板変性への評価とアプローチ in山梨 』

 

 

を大阪より山端二郎先生にお越しいただき開催しました。
パームスオステオパシックガレッジ
 
1日目2日目ともに大好評でした。
 
リハ職の苦手な骨盤と脊柱、自律神経の評価とアプローチを大変わかりやすくご教授頂きました。
 
基礎医学(解剖生理学)に基づいた知識と技術は本当に圧巻で、衝撃的でさえありますね。
※ 心臓の弱い方はお控えください。笑
 
椎間板変性から自律神経系の解説は目から鱗でした。
自律神経系へのアプローチをあそこまでしっかりとした解説を聞いたのは初めてです。
 
解説を聞きながらペンが止まりません。
 
私自身も先生のセミナーには参加させて頂いていますが、一度聞いたらまた聞きたくなり何度も何度も参加させて頂いております。
はっきり言って
圧倒的で他では聞けないほど濃密
な内容です。
 
 
 
 

ぜひ多くの方にお聞き頂きたいオススメのセミナーです

基礎医学に基づき体系化された伝統のある徒手療法です。
アメリカでは医者が学ぶ学問であり、DO(ドクターオブオステオパシー)の称号を使用しています。

日々の臨床が劇的に深くなる事間違いなしです。
受講頂いた皆さんより
 
『また続編を山梨でお願いします』
『是非是非山梨で全身コース開催をお願いします』
とのありがたいお言葉を多数頂いております。
 
で、山梨での来年のコース開催(毎月2日間)を検討していこうと思っております。
 
コース参加しますや興味ありますなど、
多くの方のご意見を頂きたいと思います。
ご興味を持たれた方はぜひ
 
カイラボでは、基本的にPT、OT、STを対象に講習会を行っておりますが、
整体師やこれから整体師になる予定の方、看護師、鍼灸師、柔道整復師、マッサージ師など全ての治療家お聞き頂きたい内容です。
 
よりご一報下さい。
多くの方にご意見頂ければ山梨に圧巻な講習会を、、、、。
 

 

 

 

All For The Client.

~全てはクライアントのために~

 

-------------------------------------------------------

 

<セミナー予定>

 

スペシャルコラボセミナー

 

H31年1月27日

『 脳卒中後遺症者へのアプローチ

                  -上肢機能再建-             』

 

講師:

山本伸一先生(山梨リハビリテーション病院)

舟波真一先生 (BiNIアプローチセンター)

 

お申し込みはこちら↓

https://pro.form-mailer.jp/<wbr>fms/fd4f8496157962

 

詳細はHPをご確認ください。

https://kai-clinical-lab.jimdo.com/