こんにちは。

 

あっという間に12月になりましたね。

 

 

 

 

夫、化膿性脊椎炎になりましたが、、、

年内に治療一旦終了か?となりました。

 

 

 

とはいえ、腰痛あるんですよね真顔

 

 

 

 

そりゃ、椎間板が変形してるし、骨も元通りではないのだからしょうがないんでしょうけど、これからどうなっていくのでしょう。

 

 

 

この間から、腰痛が酷くなってきてて、『まさかCRP上がってきてないよねネガティブ』と、弱気になっている夫。

 

 

 

 

↓この時の激痛を思い出すと、今でも私も心も体も固まります。

夫はもちろんトラウマです←忘れようとはしてるけど。

 

 

 

 

 

リハビリを引き続きしたかったら、近くの整形を紹介してくれると言ってましたが、、、

 

リハビリをちゃんとしてくれるようなところは近所にないんですよね。

 

 

 

 

というよりかは、夫は、救急搬送されてから入院しずっと通っているところの、作業療法士さんの治療がすごいのでその方がお気に入りなんです。

 

本当に凄いんです。

 

ここが痛くて、ここがどうとか説明すると、どんな痛みでもマシになるし、何なら痛みが無くなるらしいんですキラキラ

 

ちょっと動くと激痛だった入院中も、その方にしてもらうと、しばらくは一気に痛みがマシになるんですよね。

 

いつも夫は、『〇〇マジック』(〇〇はその方の名前)と呼んで、賞賛していました。

 

もうマジックは受けられません。

 

そして、最近その子が、完全入院担当になってしまったので施術うけれてなかったんです。

 

なので、腰痛悪化してるんですよね。

 

いつも病院に行って、その子にしてもらったら治って1週間過ごしてたのに。

 

この先どうしたらいいのか。

 

 

 

 

 

この病院は、手術もしくは入院加療していた人にしか理学療法や作業療法をしていないみたいなんですよね。

 

で、その治療期間が12月で終わるみたいです泣き笑い

 

 

 

 

 

血液検査等の経過等はまた期間があいて受診するならもちろん出来るけど、、、ってことでした。

 

優秀な作業療法士さん(OT)、地学療法士さん(PT)、無しでこの先、腰痛は大丈夫なのか。

 

 

 

 

 

不安です真顔

腰痛ベルトも続けてます。

 

 

 

 

 

まぁでも終了するのはしょうがないですね。

 

 

何とかやっていくしかないかな。

 

 

がんばれ夫キラキラ

 

 

 

 

引き続き私はがんばってフォローしていこうと思いますにっこり

 

 

 

 

近況でした。

 

 

 

ではまた。