パスポート… | ほのぼの理系息子2023年春国立大生に

ほのぼの理系息子2023年春国立大生に

大学受験終了~。どう過ごそうかと笑。
1人暮らしの息子の近況含め、徒然に日々を綴ります。
大学受験のブログはそのままにしています。

こんにちはにっこり

 

 

 

 

 

 

あっという間に月日が経ち、週末にはGWが始まりますね。

 

今回のGWは、うまく土日が入ってるので、かなりの大型連休になる方も多いのでは?ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

皆さんどこか行かれますか?飛行機新幹線車

 

お子さんが帰省するのでしょうかねにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

夫はいつもうまく休みが取れないのですが、今回は、ドーンと取れたみたいで凝視、、、

 

 

 

 

 

 

 

夫『わ、GW休み取れた!!全部取れた!!海外いけそうや!!だから行こうや!!なぁ!グラサン

 

 

 

 

 

 

ってついこの1週間ぐらい前に言い出しましたタラー

 

 

 

 

 

 

 

私『いや、さすがに今、パスポート期限切れてるから無理凝視

 

 

 

 

 

とあっさり却下。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今から14年ほど前にも同じようなことがあったんですにっこり

 

4月入ってから、休み取れたからと、いきなりGWに海外旅行に行こうと言い出して、、、

 

で、パリ7日とロンドン3日の11日間ほどの旅を自由旅行で一気に手配笑。

 

4歳の息子を連れて、家族旅行✈️

 

 

 

 

 

 


それを夫は今回もちょっと想像してたんでしょうけどね笑。

 

さすがにパスポートないし、私、そこまで若くないから一気に手配とか無理凝視

 

 

 

 

 

 

ってことで、パスポート早めにまた3人分作っておこうかなとにっこり

 

コロナ中に完全に期限が切れてしまってました。

 

息子はもう一緒に海外行かないだろうけど、個人で行くこともあるだろうし、留学とかもある可能性もあるしね。

 

 

 

 

 

 

と言っても、円安・物価高でもう本当どこへ行くのも高いですが、、、真顔

 

 

 

 

 

まぁでも体が動くうちに、久々にちょっと海外へ行っておこうかなという気になってきましたにっこり

 

もうヨーロッパはエコノミーじゃしんどいと思うけど、最後思い切って、エコノミーで行ってくるかな。

 

 

 

 

 

 

 

今はやはりまだ空の巣症候群の私です。

 

日々の一人暮らしも楽しいですけどね。

 

でも、今後の自分についても少し色々考えるようになってきましたニコニコ

 

と言っても、またドーンとなんだか寂しくなる時もまだまだあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも息子が無事大学生活を楽しく送ってくれてることが本当に幸せラブラブ

 

それが1番ありがたいことですよねお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

ボチボチがんばっていきますにっこり