不幸とは感情だ。人間は不幸を考えるようにできている。
冬が来ると、大変だとか、食料がなくなったら大変だとか。
幸せとは意思。幸せとは、どうしても幸せに持っていくという意思。
ご飯が食べれて幸せだとか、朝起きれて幸せだとか。
感情的に生きるのが人間らしいと言うが、サルでも感情的に生きている。
人間だけに意志がある。
人は上機嫌で生きるとよい。不機嫌でいると周りに迷惑がかかる。
機嫌よくし続けるのは修行だ。この修行はすごく楽しい。
この世の最高のボランティアは機嫌を良くしている事。
機嫌は自分でとること。人に取らしてはいけない。
自分の機嫌ぐらい自分で取ること。
不機嫌なヤツには不機嫌な事がよく起きる。
普通のヤツには普通の事しか起きない。
自分の機嫌をいつも上機嫌に持っていくこと。
上機嫌のタネをまいていると上機嫌の奇跡が起きる。
幸せは黙っていてはだめ。幸せなら「幸せだね」と言葉にだす。
言霊。言葉に幸せが付いてくる。微笑む。
楽しいから笑うのでなく、笑うから幸せになる。
笑いながら、愛ある言葉を使う。
上機嫌も不機嫌も周りに伝わる。
上機嫌の修行をしてみよう、毎日が楽しくなる。
上機嫌で生活していると不機嫌になる時間がもったいなくなる。
★★★
私のモットーは、上機嫌でいる事。
忘れがちになるが、一人さんの言葉を聞いて、思い出すことにしている。