ライフコーチ、
LGBT講演家、直です。
最大瞬間熱量
西宮市立春風小学校へ。
2週間前に、
教職員向けLGBTQ研修を
させていただいた時。
びっくりしたのが、
先生方が、前のめりに、
学ぼうとされる姿勢!!!
最前列向かって、
左側に陣地を取る、
しかも、前傾姿勢!!
5〜6名の先生方の、
積極的なうなづきと、キラキラした熱視線と、
ほぼ、90分同じ先生を、
見つめながら授業を終了!!
最高やったなー!と、
思って校長室で一息ついてたら、
なんと、
キラキラ先生軍団が大集合
2週間後の人権参観で、
小学校6年生向けに、
LGBT授業をするので、
指導案の流れや内容を、
確認してほしいとご依頼
実は、6年生の先生方、
子ども達や保護者の皆様の前での、
授業が2週間後だと決まっている中で、
研修を受けてくださってたんです。
アウトプットの期限が決まって、
事前にゴールありきで受ける研修は
まさに、主体的!!
事前準備も疑問や質問や、
具体的な事例についても、
研修後に1時間近くお話しました。
さらに、
今日の授業見学では、
子ども達に性の多様性での、
当事者の生きづらさについて、
どう思うか?を、
考えてシェアする時間を作り、
社会を変えるためにできること、
そして、自分ができることを、
問いかけて、
子ども達も自分なりの、
意見を発表してくれてました。
お伝えさせていただいたことが、
こうして、先生方を通して、
子ども達、学校、
保護者の皆さん、地域社会へと、
バトンが手渡されていくのを、
実際に見せていただいて感動
LGBTQや多様性を、わかりやすく、
もっと、自分ごとにしてもらえるように、
全国でLGBTQ講演
お伝えができるように、
学んでアウトプットします!!!
ご縁をくださった、
西宮市役所の職員の皆さま。