おはようございます。
なおです。
今日も午前3時の朝活に参加しております。
1行ブログ、2日目!
ピンときたら、やってみる。
ニュージーランドからワーホリ帰国1週間前に、
旅先で「働く?」って言われて、「もちろんです!」って即答したら、ワークで4年滞在。
LGBTで世界一周回りたいなって思って、
妄想からプロジェクトスタートしたら、153人の方に応援されて、世界21ヵ国渡航。
どうしてもネガティブになる時は、あるんだけど、
自分の心に聞いて、「面白そう!」って思ったら、
飛び込んでみて、動きながら考えるのって、全然ありだと思う。
もし、何かモヤモヤしていることが合ったら、自分に聞いてみる。
「何を不安に感じてるんだろう?」
「それは、どうしてかな?」
「何があればできそうかな?」
「最初の一歩は、何かな?」
感情やその裏側にある信念と一緒に書いてみると、
意外な思い込みに気づいたり、不安への対策を考えて気持ちがすっきり行動できる。
海外移住は、不安だな。
→何が不安なんだろう?
住む場所や、生活費、英語力かな。
→それは、どうしてだろう?
知り合いもいないし、物価もよくわからない、英語も完璧じゃないし。
→何があれば、できそうかな?
友達に知り合いや現地にいる人を紹介してもらう。
物価や買い物できる場所を調べてみる。つないでもらった人に聞いてみる。
英語は、仕事でどれくらいのレベルがあれば安心かを知って勉強する。
→今日、できる小さな一歩は、何かな?
NZにいる友達3人に、知り合いを紹介して欲しいとメッセージする。
現地のフラットやスーパーの情報をネットで調べる。
仕事で使いそうなフレーズを1つ覚えてみる。
よくわからないまま、どんどん目の前のことをやっていたら、
今、結構大きな転換期におります!!!!!
それも、楽しんでいきたい☺️
【今日の質問】
「最近、ピンときたことは、何ですか?」
ぜひ、何かに踏み出す一歩になれば嬉しいです。
今日も、HAPPYな1日を!!!!