LGBT講演家、セラピストの直です。

 
今日は、夜からとある場所でLGBT🏳️‍🌈コミュニティ作りに関しての打ち合わせ。
 
 
 
発起人である友人に、お声がけいただいて、
お手伝いすることに。
 
「どんなことができるかな?」
 
 
そんな気持ちで、2人で打ち合わせの事前準備をして、お話をしてきました。
 
担当の方々のLGBTの課題に対して、取り組まれてきたきっかけや、LGBTコミュニティ活動内容についてとても真摯に受け止めてくださっていて、いろんな話で盛り上がりました。
 
 
 

 
 
 
私は、あまりにもビビりだったんで、
27歳までカミングアウトができなくて。
 
いろんな心無い言葉を投げつけられても、
※「男女」「キモい」「女らしくしろ」「もしかしてオナベなん?」とか
 
 
本当は傷ついて悲しいのに、平気なふりをしたり、ヘラヘラと愛想笑いをして一人で泣いてたりしてたなーって話をしながら思い出してた。
 
 
行き場のない悲しみや怒りの感情もずっと抑圧しすぎて、身体を壊すことにもなった。
 
 
世界中でこんな変人は、私しかいない。
私さえ我慢すれば、家族にも迷惑かけない。
人と違うことを誰にも知られてはいけない。
 
 
そんなふうに、
社会や世間からの無意識に受け取って、
ずっと、自分で自分を責めて、呪いをかけてた気がする。
 
今考えると自己肯定感がめちゃくちゃ低かったよね。そりゃ、しんどいはずだ。
 
 
だから、初めてmixiで同じLGBTの人と出会った時、自分は一人じゃないって人生に希望が見えた。
 
 
当事者ではない人に、
勇気を出してカミングアウトして、
 
「なおちゃんは、なおちゃんだよ。」って、
そのままの私を温かく受け入れてくれる言葉をもらった時は、
 
たった1人の人にでも、そのままでいいと言われるだけで、こんな自分でも生きいていいんだって生まれて初めて強烈に生きたいと感じた。
 
身体の力が抜けて、涙が止まらなくなった。
 
 
誰かに受け入れてもらったように見えて、
実は、初めて自分が自分を受け入れられた瞬間だったのかもしれない。
 
 
 
一番体感したのは、
偽りのない自分で生きることは、
他の誰かにならなくていい人生は、
 
こんなに、
自由で喜びにあふれているんだということ。
 
 
そして、どんな意識で自分を生きるのか、
人生を創り上げるのかを選ぶ自己信頼感を得たことは、とても大きかった。
 
 
フィンランド🇫🇮LGBT支援グループ視察
 
 
セクシュアリティは、自分自身の身体を大切に思う気持ちや人を愛するっていう人生全般での壮大なテーマであり、自分のアイデンティティを形作る大切な基盤。
 
 
恋話の時だけ。
服装の話だけでは、簡単に片付けられない。
 
 
そんな、自分自身について、
安心してさらけ出せる場を創ることで、
 
誰もがそのままの自分で生きられる、
世界への一歩にしたい。
 
 
 
 
朝に花の種を蒔いて、
昼には、パッと花が咲くってことはない。
 
あったら怖い。
 
けど、種を蒔かないことには、
 花は咲くことはない。
 
 
肥料をあげて、水をやり、
小さな芽が出てきたことに喜び、
花が咲くことを信じて水をあげ続ける。
 
 
いきなり体重が10キロやせることは、ないけど、
今日、5分だけ近所を歩くことは、できる。
 
今は、自分に自信がないけど、
過去の自分をねぎらい、感謝を伝えることはできる。
 
 
どんな大きな革命も発明も、最初の一歩がなければ、きっとこの世に存在していない。
 
全てのことは、
小さな一歩からはじまっている。
 
 
日常の中で差別や偏見に傷ついて、なかなか本当の気持ちを話せないLGBT当事者の方、
 
LGBTを理解して応援・支援したいALLY(アライ)の方が、
 
リラックスして居心地の良い雰囲気の中、いろんな話ができる場になればいいなあと思います。
 
 
来年度に向けた、
コミュニティプロジェクトが楽しみです。
 
 
 
今日の質問
「どんな新しいことをはじめますか?」
 
 
 
藤原 直
 
 
 

LGBT講話・研修へのお問い合わせ・お申し込みは、こちらから

講師プロフィール、講師料などは、こちらから。
お気軽にお問い合わせ、お申し込みください。

 

【申込の流れ】

1、下記の内容をご記入の上、メールでお申し込みください。
 ・ご希望日程
 ・主催
 ・対象者
 ・ご予算
 ・依頼内容(ご相談内容)
 ・お名前
 ・メールアドレス
 ・お電話番号メールアドレス:info@life-journey.biz 

2、3日以内にご連絡させていただきます。
ご依頼内容、日程、ご予算等をご相談させていただけたらと思います。

お気軽にお問い合わせください。



メディア掲載

●毎日新聞(2017年12月5日)
先進21ヵ国・地域、あしで集めた世界の事情 あす大阪で講演会
https://mainichi.jp/articles/20171205/ddf/041/040/013000c
 

●READY FOR(クラウウドファンディング)
世界のLGBT先進国を巡り最先端の情報を発信したい!
https://readyfor.jp/projects/lgbtfriendly
 

●LGBTER(性的少数者・アライの人生紹介HP)
答えは自分の中にしかない
http://lgbter.jp/lgbter/nao-fujiwara/

●OUT IN JAPAN「あなたの輝く姿が、次の誰かの勇気となる。」
日本のLGBTをはじめとするセクシュアル・マイノリティにスポットライトを当て、多彩なポートレートを様々なフォトグラファーが撮影し、5年間で10,000人のギャラリーを目指すプロジェクトです。
http://outinjapan.com/nao-fujiwara/