新種のバラの名前は? | エコールドブッケフランセ  東京自由が丘・銀座

エコールドブッケフランセ  東京自由が丘・銀座

フランススタイルをもっと好きになっていただくブログです。
フラワーアレンジメントのデザインやお教室のこと、フランスで活躍中のフラワーデザイナーのことなどをご紹介します。




2ヶ月前になりますが、
世田谷市場で、毎年、バラ研究会の品種検討会が開催されます。

珍しいバラがたくさん並んでて、パリスタイルで、アレンジすると素敵に
なりそうなバラがたくさんありました。

その中で、画像にある素敵なバラをみつけました。

沼津の後藤バラ園さんのバラです。

名前を尋ねたら、まだできたばっかりで名前が
ないということでしたので、
ずうずうしく、名前をつけたいとお願いすると、
後藤さんは、少し引いた感じでしたが、

『モンフィス』にしましょうと提案しました。
私の息子という意味です。

いろいろバラ作りのお話を聞いていたら、
後藤さんが大切に作られたバラという思いが伝わってきましたので、
大事な息子というイメージで、モンフィスが浮かんできました。

後藤バラ園さんも、いいかもとおっしゃって
ノートに書いていました。

どのような名前をつけられたかそろそろ市場から聞いてもらおうと思います。

でも、大輪で素敵なバラでした!
教室でも、アレンジメントに使いたいと思います。

楽しみにしていて下さい。