晴れ 5時半起床です チョキ

手術前日以外は、10時消灯が余り苦でなかった私です。


昨日手術から戻った方などがいて、夜中に ”暑い”って叫ぶ人がいたり

術後すぐの辛さは分かるので、しょうがない。。


朝ごはんにひじきが出ました。

”ひじき大丈夫なんですか !? ” 看護師さんに聞いたんですが

甲状腺手術の方でも、ヨードを気にする必要ないんですよ。。との事でした。

うーーーん あせる 頂いた果物が有ったので、

そっちを食べてひじきは残しました。


甲状腺癌の手術をしまして・・・



月曜日に退院の予定です 目

一日回復していくのが分かります!!

明日はシャワーも入れます 温泉  早く退院したいなぁ ニコニコ


午前中は、ストレッチと階段の上り下りをしてみました。

ちょっと、ふくらはぎが痛い NG

下りる方が随分楽ですね、上るより下りる時の足の筋肉の方が

足が綺麗になると聞いた事があるので、

下りてはエレベーターで上がったりしてました アップ







ドキドキ昨日、ドレーン以外の点滴、尿の官がなくなり随分楽になりました。

多少寝れてるし、気分も全然違います。

今日の朝からご飯もお粥では無く、普通のご飯になりました パー

まだ微熱だけがあります、37度2分です。

体は全然大丈夫なんですが、看護師さんに言うと手術後の微熱は

ほとんどの方にある様です 目


この相部屋は、軽い症状の方が多いみたいで、3日目で3人の方が退院されて

新たな患者さんが来ました。

私と同じ甲状腺の手術の方がいるみたいで、私と同じ説明を受けられてました。

唾液は飲まないで出すとか、深呼吸をした方が良いとか

説明受けていたんだなぁ・・・・ あせる

あの時は、余り冷静に聞けてなかったのかも ガーン


全身麻酔で、腸や肺の機能を低下させるので、絶食は自分の腸の負担の

軽減だし、深呼吸も術後の体力改善につながるんですって グッド!


私は、普段便秘気味なんですが、入院の2週間前に

ヨーグルトを変えたら、かなり改善されました。


ヨーグルトの菌もメイカーによってそれぞれ違うので

自分の腸に有った菌があるんですねドキドキ


甲状腺癌の手術をしまして・・・

術後も、ヨーグルトを差し入れしてもらって

腸の調子は良くなってます ニコニコ









歩く練習の後は、ランチです。


お粥と全部かなりやわらかく茹でてあるものばかりです。

でも、1日半ぶりのご飯でテンションあがりますアップアップ


甲状腺癌になちゃいました・・・


味薄いとか言ってられない、全部食べちゃいます チョキ


ちょっと、詰め込みすぎたかな。。少し胃に負担かけたのか。。

ちょっと、気分悪くなって来たので、少し横になってました ガーン


傷UPします。

まだ、術後1日だし見た目あまりかわりませんが、

痛々しいのでご注意を 注意


それより、頭や酸素マスクや色々付けられたのと、

微熱や弾性タイツの為の暑さで、顔とか掻いていたみたいで、

おでことかこめかみとか、赤くなってました。

アトピーの薬持ってきて良かった。

頑張って、直しますしょぼん


ドレーンも抜けたので、デルマポアを貼ってもらってます。



甲状腺癌になちゃいました・・・

入院は、大部屋だし、PCは持ち込まなかったんので

Iphoneで、YoutubeやGyaO! を見て楽しんでました。


もともと肩こりや首こりがあるので、入院中に酷くなると困ると思い。

点滴が無くなってから、術後2日目から、ほんとに軽いストレッチなどを

してました。

GyaO!では、ヨガのビデオも何種類か見れるので、

”一日の疲れの取れるストレッチ”を毎日行いました。


腕を上げるのとか、ちょっと怖かったんですが、

先生も首を強くゆらしたりしなければ、全然大丈夫って言っていたので

手を上げたりして、肩こりを緩和してましたグッド!


甲状腺癌になちゃいました・・・

辛い夜が明けました・・・晴れ


全身麻酔の残りで朦朧としていた夜でした。

少し傷みもあったので、一度傷み止めを点滴に入れてもらったと思います。


痰を飲み込んではいけないって意識はあったんですが、

唾液は良いのかと勘違いしていて、唾液はごくごくのんで、喉を動かしてました。


看護士さんに言ったら、びっくりされてました、唾液も飲み込まないで、

ティッシュに出す方が良かったみたいショック!

色々アドバイスされたのに、緊張で聞こえてなかったのかな!?


朝から看護師さんに手伝ってもらってベットに座りました。

そして、やっと水を一口飲みました。

もっと、飲みたいけど、喉を動かすのは、まだまだ怖いんです。

下を向いて、ゴックくんって感じで飲み込みます。


写真UPします。

ちょっと、痛い痛いしいので、ご注意をあせる


実際の傷は2cmほどだそうです。

ボンドみたいなのもが、後ろに流れているみたいです。


10時半には、歩く練習をしました。

思ったより、クラクラする事なく歩けました。






甲状腺癌になちゃいました・・・