フラワーアレンジメント教室 | 千葉県旭市の花屋 「よしの生花」店長ブログ

千葉県旭市の花屋 「よしの生花」店長ブログ

千葉県旭市にある花屋「よしの生花」のブログです。
実際にお作りした花束やアレンジメントのことや、入荷情報などを書いています。
お花好きな人に楽しんでもらえるようにがんばります!!

こんにちは!

 

昨日はサロンドミナさんをお借りしてフラワーアレンジメント教室を開催しました。

 

今回のテーマは「マスフラワー、フィラーフラワー、ラインフラワー使い分け」
 

マスフラワーとは映画やドラマで言うとこの主役級のお花。バラ(一輪タイプ)、カーネーション、ガーベラ、ダリアなどを指します。
 

フィラーフラワーとは、マスフラワーとマスフラワーの間を埋める脇役的なお花を指します。具体的には、かすみ草、スターチス、ホワイトレースフラワーなど、1本の茎から枝分かれしているお花です。
 

最後にラインフラワーですが、カラーやグラジオラスといった、スラッと長いお花のことで、アウトラインや骨格を作るのに役立ちます。

 

花を活ける際に、この3種類の役割を理解して活けていただけると、格段と素敵なアレンジメントになります。
 

昨日の生徒さんは、どなたもアウトラインを作るのがとても上手でした。
昨日のレッスンを生かして、どんどん素敵なアレンジメントを作ってくださいね!
 

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。