13日(火)、前日に歩いていないからと家を出、高取神社登拝道を伝って山頂目指すことにした。朝の気温はいつも通りの4℃だったのに、予報通りぐんぐん上昇して背中も額も暑いではないか、もちろんまだ汗拭きタオルなど持参しておらず、小さなハンカチで顔拭う。

 

高取山頂直下のラジオ体操広場まで70分、もうすっかり疲れてしまった。

 

妙法寺側へ下ろうか、鵯越へ登り返して烏原へ抜けようか迷った結果、そうだ、3月上旬にはハラン(キジカクシ科)の花を探す積りだからと丸山市街地へ下ることにする。去年見つけたのはこの株周辺からで、生まれて初めての花、それはそれは嬉しかったのを忘れない。

 

丸山市街地にあるN家の家屋、とうとう解体工事に入ったようだ。

中学校で英語を教えて貰ってたのだが、週に2回ほどI さんと一緒に『別勉』にも通ってた。しかしNセンセ、何も教えてくれず自習ばっかり・・2人とも3ヶ月程で止めてしまった。65年以上も前の話である。

母親とセンセの奥さんは親しい間柄であり、しょっちゅう我が家でお茶飲んだり煎餅齧ったりしてたの思い出す。

 

鵯越駅から烏原貯水池へ下る。殆どの水鳥は姿消し、背中曲げて老人みたいに見えるアオサギだけが、虚ろな目で水面見詰めておる。

 

貯水池のすぐ脇に、神戸烏原霊園があるなんてことは大昔から知ってたが、

 

つい最近こんな札が貼り付けられた。

これは知らなかった、貯水池築造にあたり水没した村民の子孫が運営してると書いてある。ならば覗いてみようかと思ったが今日は脚が重い、それは次回回しとする。

 

亀の甲広場のベンチに腰掛け、ちょっと早いお昼。

お昼といっても、いつものように2個のパン・・

新開地から兵庫駅前を通り家まで歩いた。 所要4.5時間

 

帰宅して、昨日届いた折りたたみ式の鍋を組み立てることにする。

 

分厚いアルミ製? その溝に沿って4辺を折り曲げると

 

こんな鍋になる。

何か煮る場合は、アルミホイルで蓋してやると効率的だと思える。

 

元に延ばせばペシャンコ、ケースに差し込んでお終い。

なるほど、折ったり延ばしたりすれば20回程度で破れるのかな?

まあ1,200円だから、そんだけもてば元取れるだろう。