こんにちは

 

パステルアート教室とアート制作のアトリエtutumu丹崎真由子です

 

寒くなりましたね。

昨日の朝、小学校へ行く長男の見送りで外に出たら、雪虫が飛んでいました。

 

あぁ、ちゃんと季節は巡ってるんだなぁ。。

 

数日前、鼻づまりや頭痛があり、寒くて、熱を計ると36.8度。

とても体がだるく辛かったので、足湯をして白湯を飲んで、いつもより早く寝ました。

おかげで、翌朝にはすっかり元気になりました。

実は、今年に入ってから、年明けすぐのインフルエンザ以来の風邪症状。

2月に筋トレを始めてからはずっと風邪を引かずに快調に過ごしてきました♪

季節の変わり目、ストレスや疲れ、ちょうど生理も重なり、調子が悪かったのだと思います。

でも、体力がついたお陰で、具合が悪くてもご飯支度もがんばれるし、仕事も馬力が利く。

それにすぐ治るので、生活・肉体・体質改善をして、本当に良かったなと思っています。

 

 

さて、いよいよ来週からスタートします。

パステル和(なごみ)アート準インストラクター養成講座

 

絵が苦手な人に超絶オススメの講座。

パステルアートの先生になりたい人にもオススメです^^

準インストラクターの認定を受けると、インストラクターとして、ワークショップを開講出来るようになりますよ。

 

この講座を受講すると、22枚の絵を描きながら、沢山の技法を学ぶことが出来るんです。

技法を応用すると、さらにいろんなバリエーションで絵が描けちゃうように♪

 

そして、講座を受講していくごとに、色からの癒やし、ご自身の新しい一面に出会えたり、自分自身と心の中で対話することで本当の気持ちを見つけたり、自分を認められたり、人それぞれではありますが、心穏やかになる時間をお過ごしいただけることと思います。

 

講座は、パステル和(なごみ)アートに出会って、人生ががらりと変わった私、丹崎真由子が講師をさせていただきます。

私が7年間で培ってきたパステルアートがさらに楽しくなる魔法をかけて(笑)アトリエtutumuならではのお伝えのしかたも取り入れています♪

 

絵を描く時間が人生の中に加わることで、あなたの人生がもっと豊かになることを応援致します^^

 

パステル和(なごみ)アートは、『みんなちがってみんないい』『簡単・きれい・楽しい・うれしい・優しくなれる』がモットー!

 

そして、『みんなが誰もが主役』・『自画自賛・自己満足を楽しもう』・『褒め愛・認め愛』を大切に講座をさせていただいています。

 

 

あなたもご一緒にいかがですか?

 

10月スタートの講座は、あと1名ご受講可能です!

 

次回の開講は未定ですので、迷っている方はぜひこの機会にお申込みください。

こちらもお読みください(お絵描きの土台が出来て心が元気になる

 

第8期パステル和アート準インストラクター養成講座

第一回目の日時:10月17日(木) 10:30~16:00

会場:なかじま廉売ふれあいセンター会議室

     (函館市中島町25-18 電話0138-62-0026 駐車場あり HPはこちら

定員3名→残席1名

 

お問い合わせ・お申込みはこちらへお問合せフォーム

 

 

********************************

 

ただいま参加者募集中の講座♪

 

10月31日(木)

『あなたも描けるパステルアートワークショップ』

会場:函館蔦屋書店 クラフト丸テーブル

午前の部10:30~12:30

『暮れゆく日』 残席5名様

函館蔦屋書店はイベントページはこちらです

 

午後の部13:30~15:30

『栗』 残席4名様

函館蔦屋書店イベントページはこちらです