里帰りしてから、寝かしつけのときにやたらにトイレに行くようになり、心因性頻尿を疑っていました。

「とことん付き合って上げるのが良い」とは分かっているものの、寝付くまでエンドレスでトイレに行きたがるのにお付き合いするのはやはりしんどいネガティブ

あとは、諸事情で一階の和室から二階の部屋に寝る場所を移動しまして。でも娘は一階のトイレに行きたがりゲロー

寝かしつけの時間、一階では私の母と妹がくつろいでいることが多く、「妹ちゃんにトイレ連れて行ってもらう!」とか言ってひとりで階段を降りることもあるんですよタラー

私だけじゃなく妹にも何度もトイレに付き添ってもらっているので、あんまり回数が多いときには寝た振りとかドアを足で塞いで出られないようにしたりしてしまっています悲しい

で、泣いて「トイレ行く〜」というのを泣き止むまで寝た振りして見守ると、その戦法の際にはひとしきり泣いた後に「落ち着いたら寝る。座ってだっこ!!」と言うようになりました。臨月なので座ってだっこはなかなかしんどいが、エンドレストイレよりは全然まし笑い泣き 喜んでだっこします!

で、しばらくすると「落ち着いた」と言い布団にゴロン。それで寝るときもあれば寝ないこともあり…。イヤイヤ期に入ってからの寝かしつけには1時間〜2時間くらいかかってます笑い泣き


トイレについてはここ数日は2〜3回で終わる(強制終了ですが)ことが出来るようになりました。寝た振りしてもちょっと泣くだけで「落ち着いたら寝る〜」からのだっこからのゴロン…スタイルなので、これが定着するといいなと思います。



で、ですね。


娘のだっこで寝かしつけだけならまだいいんですが…。


電気を消して寝ようとすると、「ポポちゃん、座って抱っこして欲しいってほんわか」とポポちゃんの寝かしつけまで要求してくるようになりました笑い泣き


立つのが面倒で横になったままポポちゃんをトントンしてると、「座ってだっこ!!怒り」と監視員(娘)の注意が入ります

泣


いやいや、しんどいって〜爆笑


重い体を起こして布団の上に座り、ポポちゃんをトントン…。

3分くらいで私はすぐ横になりますが、それで許してもらえるときと「ポポちゃん、まだ落ち着いてないって(もう少しだっこして)」と言われることもありガーン

なかなかのスパルタですネガティブ




 

この本を読むようになってから、「ママ、ちょっとだけ抱っこして」と言われることが出てきました。

なので、「いっぱい抱っこしていいですか?」と聞いてだっこすると嬉しそうにしています。

普通に「だっこして」と言われると「えー!」と思うこともありますが、「ちょっとだけ抱っこして」だと絵本を読んでいるときの心情が思い出されていつもより優しい気持ちで抱っこが出来るので良いです。


 

 

この本の中の「ママ、いつまでたってもぼうやなの?」というセリフもお気に入りみたいで、私にたまに聞いてきます。

私は本のセリフと同じく「いいえ、毎日毎日大きくなっているわよ」と答えています照れ



(余談)

ポポちゃんのお世話は寝かしつけだけではなくご飯食べるときもで、「ポポちゃんもなんか食べたいってほんわか」と言い、実際にお皿に入れないと満足してくれなくなりましたアセアセ なので、卵焼きをお皿に載せてだしたらポポちゃんの口に詰め込んでいて、「取れなくなっちゃった…」と持ってきたときには思わず爆笑してしまいましたゲラゲラ