1月-3月レッスンスケジュール | フラワージェンヌの花日記

フラワージェンヌの花日記

横浜のフラワーアレンジメント教室 「花くらぶフラワージェンヌ」のレッスン風景や講師のアレコレ

横浜の関内と馬車道 石川町で定期的にレッスンをしています。
生徒さん達のレッスン写真や様子などをメインに時々私の日常も 見て頂けたらと 想います♪

 遅くなりましたが 2024年1月ー3月の レッスンスケジュールだけ先にお知らせします

 

 

以下関内の教室で行っている通常レッスンです

 

 入会後 定期的に通うことを前提とした レッスンです。

もちろん、学ぶだけでなく季節の移り変わりを楽しみ、人との違いを発見すると同時に 自分の個性を見つけ、好きになる。

 そんな花好きの方のためのレッスンを 2024年もどうぞお楽しみください

 

フラワーアレンジメントをやってみたいな、どんな教室なのかしらん?という方は まずは体験レッスンとして この通常レッスンに 1日ご参加になってください

 

通常レッスンでは お花の個性✖︎参加される方の個性を大事にしたいため

ある程度の選択肢(メイン以外の小花を自分で選ぶ、とか、メインのバラの色を選ぶなど)のチャンスを設定しています

 

 

<参加日程の相談について>

 無駄なく・まとめての仕入れや使用することで、皆様にもメリットがあるように 通常レッスンは 現在 連続する3日間を基本のレッスン日として 設定しています。

 ただし 現在でも 下記の日程以外に 出張レッスンや 個人レッスンも随時開催しております。 その 仕入れのタイミングでは 平日のレッスンも可能ですので ぜひご相談ください

 *出張レッスンは3名さま以上で ご自宅や マンションの共有スペースなどへ伺っており ます。

 

 

これら日程に 後日追加されるイベントレッスンや 平日の開催などが加わります

1月

 

外はまだ寒い頃ですが 寒くて空気が乾燥しているときが一番旬のスイートピーを楽しみます

 

毎年恒例の花束レッスンになる予定です

1月19日(金) 11時〜、13時半〜

1月20日(土) 10時〜、13時半〜

1月21日(日) 10時〜のみ

 

 

 

2月

 

間違いなく 春の切り花の最盛期です 

3月よりは2月が 一番春の花のイケてる時、逃さないでくださいね!

 外で咲く前に切り花は流通するのです!

 

2月16日(金) 11時〜、13時半〜

2月17日(土) 10時〜、13時半〜

2月18日(日) 10時〜のみ

 

 

 

image

 

ミモザのリースやスワッグもこの2月に行う予定です

 

3月

 

切り花は 春爛漫の時期。

花持ちは2月より少し劣りますが 桜とラナンキュラスのコラボなど春のお花の最後を楽しみます

お花の価格は高騰します(送別・お彼岸・卒業シーズン)通常レッスンは お彼岸の入り以降、後半は 基本的に行いません

 

*もしかすると 1週前倒しに設定するかもしれません(2023年12/20)

 

3月15日(金) 11時〜、13時半〜

3月16日(土) 10時〜、13時半〜

3月17日(日) 10時〜のみ

 

image

 

image

 

image

 

 

そして 毎月通うことは ないかも、という方は、、

春はミモザ、夏はひまわり! そして めぐってまた手作りが楽しいクリスマスや季節のお楽しみだけ!という方は

 

イベントレッスン(ワンデーレッスン)も 通年何かしらの機会があります、遠慮なくお問い合わせください!

こちらのレッスンの場合は 一律同じ花材で「選ぶ」という選択肢はあまり考えておりません。もちろん、人の手によって完成するものは 一つとして同じものは、、、ないですねウインク

image

 

 

1−3月に予定している ワンデーレッスンは、、、

 

2月下旬〜3月上旬ごろ

 

・ミモザのブーケ、ミモザのリース(スワッグ)作りレッスン

 

*ただし 暖冬の影響がある場合は 2月上旬に繰り上がることもあり

 

 

 

現在企画段階ですが、、

 

・初心者向け テーブルコーディネートレッスン

(春のブーケお土産付き)

または

・美味しいワインとスイーツとお花の会

 

テーブルコーディネート教室に長く通う生徒のSさんと これから 企画しようとお話を進めているところです。 私はお花、Sさんは 色々素敵なプレートや器をお持ちなので、ちょっと素敵なことしたいねと 勝手に企画中です

 

 

 

写真講座

・・決まり次第ご案内します

(カメラの使い方や機能のレッスンではありません)

 

 今秋に開催して好評だった 商業写真家による写真講座も また 企画したいと思います

 

講座に参加された全員が 見違える変化を感じ、

 撮る写真が180度変わった! 

 自分が思うように綺麗に撮れるようになった!

と お花の撮影だけでなく 他の趣味や旅行での 写真を楽しまれています

 

 写真家である講師の主な被写体は 料理・花・旅などで 商業出版物で写真家としてご活躍、

私たちが扱うお花に関して当然相性もよく、

講座では 色の話や 光の話など座学もみっちり1時間、その後の実技では お一人ずつご指導いただきました 今年 私の教室との特別なコラボが生まれ(以前から知り合いではありますがウインク)特別に レッスンをお願いした経緯があります。

 

 

などなど

 

詳細決まり次第また 最初の連絡は全て LINEからのご案内でお知らせさせていただきますので ぜひ皆さま 毎週届くメッセージを溜め込まず 時々見てくださいませおねがい

 

 まだ登録していないけど、という方はこちらから!

----------------

 

 

年内のお知らせ

 

迎春アレンジメント・しめ縄飾り作りについて

 

 

リンクあれこれ貼っておきます

 

 

作り方 進め方

 

レッスンの内容前半についてはこちら

 

 

 

切り花の迎春アレンジメントにご参加の方は こちらのリンクをご確認ください

 

 

 

 

===

 各種お問い合わせ LINEから!

 

お正月については 「体験レッスン」はなし、皆様すべて同じものをお作りいただきますので ワンデーレッスンとしてご参加ください

(お正月の迎春アレンジメントは 誰でもキマりやすいお正月の素材です、ご安心くださいね!)

 

〜〜〜
 

 

フラワージェンヌのLINE公式アカウント

登録していただくと

毎週日曜に

季節のお花についてビデオレターが届きます♫

 

プレゼント企画も時々ありますニコニコ

お得な情報ゲットしてくださいね

 

教室の生徒さんだけでなく どなたでも 公式LINEにご登録できます

レッスンやオーダに関するお問い合わせもLINEからどうぞ

横浜馬車道・関内のフラワーアレンジメント教室

フラワージェンヌ

 

電話の方は

09080453722 岸まで、

 

教室に関する連絡は 現在 主にLINEを使っております。

 

 

インスタグラム

 馬車道界隈の景色や レッスンの様子など時々更新

 

 

 

 

教室の場所

★関内アトリエ教室★

事務所兼アトリエ・完全予約制

横浜市中区相生町4-69 関内和孝ビル6階→map
 

★石川町教室★注・貸しスペースです
通常 第4火曜 13時30分〜→map
(こちらは 貸しスペースです。

レッスン開催時のみ利用していますので直接の訪問はご遠慮ください)