「桃始笑」と書いて何と読む? | フラワージェンヌの花日記

フラワージェンヌの花日記

横浜のフラワーアレンジメント教室 「花くらぶフラワージェンヌ」のレッスン風景や講師のアレコレ

横浜の関内と馬車道 石川町で定期的にレッスンをしています。
生徒さん達のレッスン写真や様子などをメインに時々私の日常も 見て頂けたらと 想います♪

こんばんは

未設定

明日は3月3日、ひな祭り。

女の子がいらっしゃるご家庭では お祝いですね

桃の花もスーパーにお花屋さんに、たくさん並んでいます

 

過去のブログにもこの時期書いていますが

 

桃の節句の後は 二十四節気の啓蟄。

そして 3月10日は「桃始笑」

これ、読めますか??

 

答え

もも はじめて サク 、と読むんです

 

笑う と書いて 咲くとも読む。

笑う は花が咲く という意味があるんです。

ほぉ〜、漢字を見れば よくわかります。

咲く、という漢字は 左が口!。

「笑う」の意味にナットク!

あ、でも 微笑むってところでしょうか、決して大爆笑じゃないウインク

 

やはり花は人を笑顔にする、

前向きにしてくれる、元気にしてくれるものなのですね

 

☆桃始笑 については

七十二候(二十四節気 啓蟄から始まる期間)の桃始笑のところをチェックしてみてください

 

http://www.i-nekko.jp/meguritokoyomi/shichijyuunikou/

 

 

ひな祭りは女の子の節句。

子供の頃を思い出します。

雛人形、桃のお花、綺麗なお菓子、ちらし寿司、はまぐりのお吸い物、、。。

親っていうのは ありがたいものです

 

花ひらく人生になるように

花咲く人生になるように

 

親ごころ、いかほど だったかと。

まさに、親の心子知らず・

皆様のご家庭のひな祭り、明日は素敵な1日になりますように。。。

 

桃始笑。

楽しく微笑みの日々を。まずはお母さん(ここ大事!)、笑ってくださいねウインク

私の母は いつもニコニコ、じゃなくって、いつも 真面目な顔してた記憶があります。子供の頃は うちは商売をしていたので、忙しくって お料理やお菓子は揃えても、心に余裕がなかったのかもしれません。

だから 母が年老いて ここ最近会えばいつも、ニコニコしてくれるのが 本当に嬉しいです。

 

image2.JPG

 

お花のご相談やレッスンのお問い合わせは

メール、lineや、下記のお問いあわせ先までどうそ

 

Line@ は 教室専用のlineです。

一対一のトークができますのでご安心ください。

 

友だち追加

 

4月以降のシステムを一部変更します

(「体験レッスン」も含みます)

詳細、近日中にお知らせいたします

 

より、集中して より目的別に レッスンにご参加いただけるよう 組み立てております

 

******

横浜のフラワーアレンジメント教室、

フラワージェンヌの教室ブログにたどり着いた皆様、

お花や自然、植物が大好きな皆様

お読みいただきありがとうございます

******

 

 

いつものお知らせ&スケジュール関連

 

3月のフラワーアレンジメント体験レッスンは

桜とラナンキュラスのアレンジメントです

 

★馬車道アトリエ教室★
◯日程
通常のレッスンに混ざっての体験です
(一般の生徒さん達と同じ時間帯で、初心者向けのアレンジメントを作成します)
3/6(水曜)10:30
3/8(金曜)14時、18:30
3/9(土曜)10:30、13:30
3/10(日曜)10:30、13:30

◯場所(関内アトリエ)
フラワージェンヌの事務所兼アトリエです。
通常のお花屋さんとは異なり予約制オープンとなっております、ご了承ください。
横浜市中区相生町4-69 関内和孝ビル6階→map
(馬車道駅から徒歩3分ほど。関内大通り沿い
一階がイタリアンレストラン トスカネッラさんです)

 

★石川町教室★
◯日程 3/26

通常 第4火曜 13時30分〜→map
◯場所 横浜市中区石川町2-68 Kスタジオさんにて
(こちらは 貸しスペースです。レッスン開催時のみ利用していますので直接の訪問はご遠慮ください)

 

 

初めての方でもお気軽にlineやfacebookなどでお問い合わせどうぞ!

Line@ 教室のlineです。一対一のトークができますのでご安心ください。

 

友だち追加

 

**********

初めての方体験レッスンへぜひおいでくださいませ

(なお、現在実施している「体験レッスン」の仕組みは4月以降変更の予定です)

 

■フラワージェンヌからのお知らせ■

🔵ミモザのワークショップ

終了しました、ご参加ありがとうございます

 

🔵3月のレッスンスケジュール

桜のアレンジメント 

★馬車道アトリエ教室★
◯日程
3/6(水曜)10:30

 上記〆切 3/3 中


3/8(金曜)14時、18:30
3/9(土曜)10:30、13:30
3/10(日曜)10:30、13:30

 上記3日程 〆切 3/5

 

後半

3/24(日)締め切り3/19

 

★石川町教室★
◯日程 3/26 火曜

(3/21〆切)

 

そのほか

プライベートレッスン、出張レッスン、などでスケジュールを公開していない日程もございます

詳しくはお問い合わせくださいませ

 

*****

初心者様体験レッスン

馬車道(関内)のアトリエ、石川町教室、どちらも随時受付

 

*****

連絡先

 

電話の方は

09080453722 岸まで。

 

横浜馬車道・関内のフラワーアレンジメント教室

フラワージェンヌ

 下のホームページの<コンタクト>から、お問い合わせフォームご利用

http://www.flowersienne.jp

 

ブログ

http://ameblo.jp/flowersienne/

 

Facebook

https://www.facebook.com/flowersienne.yokohama/

 

Line@

登録された皆様には

月に2回ほどレッスンの案内をお送りします

友だち追加

 

Instagram

flowersienneのアカウント、フォローはご自由に♫