こんにちは。
キャリアコンサルタントの吉田です。

最強の勉強法って何ですか?

これは保護者、生徒からの質問が多いですし、私自身も結局どうならいいの?とそれこそ勉強しました。

・短時間集中勉強
・ながら勉強
・周りを巻き込み勉強
・聞くだけ書くだけ貼るだけ勉強

いろいろあります。
中学生なんかは、同じことを勉強している友達がたくさんいるので「周りを巻き込んで、問題を出し合う」をオススメしています。
目、耳、口、場合によっては手を使うので、多くの場合で最強の勉強法と言えます。ただ、全員に当てはまるかというとそれは無理なので、一人一人のキャラクターや環境によって工夫が必要です。

保護者面談では「絶対の勉強法はないけれど、必勝パターンはいくつもあります」と伝えていました。
勉強法って安易に決まるものではなくて「どういう方法が自分にとってベストなのか考えてもらいたい」という願いも込めていました。

多くの方が経験されていると思いますが、自分の必勝パターンもどんどん変わります。私自身も、学生時代、独身時代、結婚当初、子どもが1人、2人、、、と勉強法、スタイルは変わっています。

なんか勉強とか自己投資って続ける仕組みがポイントですね。